tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ファイブKのテニス雑感 セカンドライフを楽しむ年金受給者のこだわりテニス日記

親の想い

先週と打って変わって肌寒い日です。お昼前からポツポツと雨も降り出しましたが、なんとかテニスはできました。

しばらく使っていなかったピュアドライブ、ガットをナチュラルに張り替えたのでよい感じで振り抜けました。

練習相手は小6のアンナちゃん、この後、市のシングルス大会(一般女子)の開始までのウォーミングアップと15分ほど打ちました。
(ちなみにこの大会は伊達公子さんが中1のとき優勝されています)

1歳、2歳のときから知っっていますが、いつのまにか大きくなって全日本U12ベスト16の成績を修めるまで成長しています。
練習を終わった後、その試合を覗いてみました。
後ろでお母様も応援中。
このお母様もとてもうまくて11月に東京で行なわれる全国レディース大会(ダブルス)の県代表です。

親もちょっぴりは期待しているでしょう。

でも大成功を収めてほしいわけではなく、それなりの人生をおくってほしいと想っている筈です。
(個人的想いを押し付けていますかね)

それにしても悲しい出来事は時津風部屋の事件。

怖くなって帰ってきたのだろうに、もうちょっと頑張れと返してしまったのだろう。
親なら誰でもそう言うと思う。

それが死に至るとは、まさか殺される(この表現は間違っていないと思う)とは考えないだろう。
横綱になることを期待したわけでないだろうに、仮に相撲で失敗しても別の道があった筈なのに。

両親は悔やんでいるだろう。あのとき返さなければ・・・と。
いままで育てた苦労はなんだったんだとも。

私も子供に過度の期待なんかしていないつもりだ。
ただ平凡でもいい、人間らしく人生をおくってほしい。
約束を守り、まじめに働く。
それだけなんですが。

親の心、子知らず・・・ですね。
刈り入れの終わった田んぼの畦に彼岸花が咲いている、そんな憂鬱な秋の日でした。



日記 | 投稿者 ファイブK 21:07 | コメント(2)| トラックバック(0)

捜索者

今日は会社を休んで大阪の東半分を(ちょっと大袈裟か)歩き回りました。

環状線、地下鉄、また京阪電車とね。

田舎の山奥に住んでいますから、地下鉄は便利ですね。
田舎線は1時間待たねばならないのに、10分以内に次の電車が来ます。

路線が3本交差しているということは三層以上の深さですよね。
どうやって電車入れたんですかね。不思議ですね。

地下鉄の階段を下りたり上ったり、地上を歩き回ってヘトヘトになりました。

やっと戻ったら探し物が先に戻っていました。
「待てば海路の日和あり」
意味が違うな。

日記 | 投稿者 ファイブK 21:50 | コメント(4)| トラックバック(0)

大阪ボランティア日記

今日は大阪オープンのお手伝いに行ってきました。
9時には着いたのですが11時からのJrのレッスンまで待機ということで、駐車場のエレベーターの乗り降りの当番のオジサンとしばし談笑。
滋賀県から来たと聞いてビックリしておられました。
「ここ(靭公園)は昔はサッカー場で全国大会も行なわれていたんだよ。みんな東京に行ってしまったな。残っているのはラグビー(花園)だけだな」と浪速っ子の一抹の寂しさ?を語ってくださいました。

その後男子シングルスの決勝が始まるようなのでセンターコートへ移動。gaichiさんも来ておられました。
そのうち来られたホタルさんと もとさんの傍で一緒に観戦。
決勝戦なのに6-0,6-0と一方的な試合で終わってしまいました。
もとさん、左利きのワイドにきれるスライスサービスにいたく感心されていました。
中野選手のサーブは確かに健常者でも取れないぐらいのキレがありました。

ところで昨日のホタルさんとのニューミックスは見事優勝と聞いてビックリ。
隣で健常者が若い男性のペアがいましたので苦労するかなと思っていましたから。
すごいですね。僕がペアでなくて良かった。
もう掲示されていた写真だけ写してきました。


私は仙人コーチ、gaichiさんらとjrのレッスンで球出しのお手伝い。
ワンバウンドで打とうとすること、ツーバウンドで打とうとする子がいて、あまりうまくいかなかった気がします。


今の私には、テニスをする機会がたくさんでき、長く続けてくれることを祈るばかりです。

終わった後gaichiさんと少し打って、球拾いの手伝いに来ていた女学生さんとゲームして、持ってきたラケットをやっと使うことができました。
その後はエレベータ前で車イスの出し入れのお手伝いを少しだけしました。
お役にたったかどうか。

パンドラさん、だいぶお疲れのようでしたね。
急に来れない人ができたところの配置やら、買出しやら、相当なものだったと思います。

ホタルさんとおろし蕎麦さんとは初めてですよねとおっしゃるし、前日も似たようなことがあったと書いてありましたしね。
でも私も疲れていたのか、個人的に悩まされる事態で気が重かったのか、もの欲しそうなさえない顔をしていたようです。

ちょうど終わるころに雨が降り出しました。
でも予定通り無事終わって、パンドラさんも仙人コーチもやれやれでしょう。

本当にお疲れ様でした。
ボランティアの方々に敬意と拍手を送ります。パチパチ。


テニス観戦記 | 投稿者 ファイブK 21:04 | コメント(16)| トラックバック(0)

大阪OPEN観戦

ちょっと家族に心配なことがあって大阪まで出かけました。
ニューミックスのお誘いもあったのですが、まず問題を解決しないと。
半分解決したような、半分解決しなかったような気分ですが、どうにもならないのでパンドラさんの奮闘ぶりを拝見しに靭テニスセンターへ寄りました。

大会事務局の机のあるところでボランティアの受付はどこですかと聞いたら、となりのほうから若い女性が来られました。
○○さんはどちらでしょうと伺いながらふと名札を見ると、
パンドラさんのお嬢さんでした。名前はマリーよおっしゃていた意味がわかりました。なるほどまったくその通り。

コートの中で人がたくさんいるところへ行くと、知ったブロガーさんがパンドラさんと共におられました。
maryさん、ごうせんさん、エンゾさんも。

パンドラさん、ガンベルトよろしく腰にペットボトルをぶら下げて忙しくコートと受付を行き来しておられました。

お疲れ様です。

ハルさん、残念ながら朝、決勝で負けたそうです。
東山での写真だけお渡ししました。

ホタルさんはもとさんと組んだニューミックス、2回戦だけ観戦できました。
ごうせんさんといただいたアイスキャンディーを食べながらです。
つれあいがmaryさんは素敵な方やねと言うの良いのですが、テニスばかり出かけていますなんて余計なことも言っていました。(連れていくものではありません)

試合はハードコートにもとさんのトップスピンが炸裂していました。
もとさんもあとから話したら、浅いボールを自分がとりにいくか、任せるか迷ったようですね。私もそうでした。

相手の車イスの方は93歳?とか。それなのにもとさん、その方に向かってスマッシュ打っていました。オイオイ。
もとさんひとりで遊ばないでね。

ホタルさん、本選のほうはよい結果ではなかったようですが、ニューミックスは楽しんでほしいですね。

ディープさんは探したのですがすれ違ってしまったようです。
まいちごさん、ジゼルさんも来られていたようですがお会いできませんでした。

事前には学校行事で参加できないと聞いていた上地結衣ちゃんも、ニューミックスはあきがあって参加されたようです。ゲームは負けて練習されていました。
鮮やかな黄色の車がかっこよかったです。

もうひとつの車イスは国枝選手他トップ外国選手(名前はわかりません)のサイン入りでした。福岡でのJAPAN OPENでたくさん頂いたのよとはお母さんのお話。
青矢印のところ"Singo国枝"と書いてあるのだと思います。
神奈川でもテレビの取材を受けて関東方面は番組として流れたそうです。ますます全国区です。

結衣ちゃんにも、東山でお会いしたYさんにもプリントした写真をお渡しできました。
たぶんネットで保存した写真よりは高画質にプリントできていると思います。
私が持っているよりもその方がもっているほうがずっと価値があると思います。

明日はジュニアのレッスンのお手伝いでまた早く家を出なければならないので、皆さんには挨拶もせず早々においとましました。失礼をば。

今日は歩き疲れました。
心配が解決していれば疲れも感じることなかったのですが。

人生は良いことばかりではありません。は~(タメイキ)。



テニス観戦記 | 投稿者 ファイブK 23:11 | コメント(7)| トラックバック(0)

クラブ対抗戦4戦目

コスモスが咲き、彼岸花が咲いているというのに真夏日です。まだお盆かと思うぐらいの暑さでした。

さて今日はクラブ対抗4戦目。
相手はかなりの年配のチーム。私たちも小6のケンタロー君(今日は学校の運動会で不参加)を除けば年配のチームですが、それ以上だと思わせる顔ぶれでした。

NO.2シングルス、私と同じくらいの年齢のかただと思う。
結果は4-6,2-6.
立ち上がりは悪くはなかったのですが、だんだん足が動かなくなり、2ndはもうヘトヘト。
アウトと思って見逃したらインで目の前のボールも打てませんでした。は~、情けな。

ダブルスの相手は一人は同じ方、もう一人はシングルスNO.1の方でどうみても65歳は越えているように思える。

結果は同じく4-6,2-6。

無理のないテニスでミスが少ないです。
ヘタクシもこれでもけっこう枯れたテニスのつもりですがもっと枯れたテニスをされました。
まだまだ尻が青いです。

シングルが終わった直後にブログのお仲間Pさんから電話がありました。
明後日の大阪オープンはJRのレッスンのお手伝いをしてほしいからラケットを持ってきてくださいと。
試合中にも電話を頂いていたようですが、直前なら念力をかけてくださいとお願いできたものを残念でした。

この施設、野球場もあるのですがテニスコートは屋外オムニ4面。うらやましいのは立派なドーム(オムニ2面)があること。
雨の日も、雪の日もできます。
毎週2回しておられるとのこと、毎日が日曜なのも更に羨ましい。


ここへ来るのには息子の車を借りました。
自分のは車検にだしたら、修理に時間がかかって1日延びてしまいました。

ブレーキパッドが4軸とも磨耗していて、通常の車検より6万円は多くなるようです。

この1年往復100kmのスクール通いで5000km(日本列島1往復以上です)は余分に走っていますし、峠越えでブレーキも余計かけています。

やっぱりコストの高いテニスでした。
11月で終わりにせざるを得ないですね。




日記 | 投稿者 ファイブK 21:27 | コメント(4)| トラックバック(0)

リアルテニス・プロローグ編

今日はもとさんから「テニスし~ましょ」とお誘いを受け播磨のほうへ出かけました。

片道所要時間2時間半ということで出勤時間に出れば、駅で迎えてもらう時間(11:30)までにまだ2時間ぐらい余裕があるので考えました。

明石の魚棚で美味しいものを食べてから行くかな・・・
でも2度ほど行ったことがあるし、メタボ系はしんころさんの得意分野だし・・・。
と言うことで姫路まで脚を延ばして世界遺産・姫路城を見てきました。

実はまだこの目で実物をみたことがなかったのです。
桜の時期の美しい姫路城はしんころさんが紹介されていました。紅葉にはまだ早いが今はどんなものかというと


流石に白鷺城といわれるだけに美しいですね。

私の故郷も城下町で、高校は城の傍だったのですがもう天守閣ありません。
かろうじて御城番屋敷(重文ですが)といわれる武家屋敷が当時のまま(普通に人が住んでいますから内部は変っているはずですが)残っているだけです。
(この屋敷はいつかまた紹介したいですが)

あまり時間がなかったので天守閣まで上がって、急いで降りるだけであまり細かくは見ることはできませんでした。
天守閣からの眺めです。

6層目の天守閣にあがるには急な階段です。
足腰が鍛えられたでしょうね。でもお姫様は着物で上がれたんでしょうかね。すそ巻くってというわけにもいかないし・・・とつまらぬ想像をしてしまいました。

中に修理のための検討用として作られた1/20の構造モデルがありました。

柱は確か3層で80cm角ぐらいありましたがこれだけの重量を持たせるだけの工夫と精度があるんでしょうね。
すごい建築技術なんでしょう・・・と機械屋なのによくわかりません。

第二次大戦の際、よく被害に遭わなかったものだと思います。
B29の爆撃手もあまりの美しさに止めたのかな。

でも京都は文化財があるから爆撃されなかったというのではなく原爆の投下地(効果がよくわかる平地だった)に予定されていたが占領政策上(日本人が悪感情を残してはまずい)から中止されたとも聞くと、この城もそんなことで助かったのかな。

日本一(だと思うのは主観です)の名城を死ぬまでに見ることができてよかったです。

天守閣では風が涼しかったけど降りたら暑い秋の1時間でした。





リアルテニス | 投稿者 ファイブK 22:15 | コメント(16)| トラックバック(0)

世界で一番愛されたうさぎ

それは「ピーターラビット」

今日もテニスはしたがとりたてて印象に残ることなし。

映画「ミス・ポター」を見て帰ってきてこの日記を書く。
「ピーターラビット」の作者、ビアトリクス・ポターの半生を描いたこの映画、癒されました。
なんといっても主演のレニー・ゼルウィガーが素晴らしい。
愛らしく親しみを感じる女優さんだ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~mars10/peter11.html
流石にアカデミー賞女優です。
絵本の動物たちが動き出すアニメーションも
最後に流れる歌も(正確には恋人からプロポーズされるシーンですが)
こころやすらぐ90分でした。

100年前、上流社会の女性が働くことなでとんでもない時代に自分の才能を活かして童話を書き、得たお金で心のよりどころであった住い一帯を自然のままに残したポター。

才能があってそして強い意志がある人がうらやましい。

湖水地方、彼女にとって心の故郷だったのでしょう。
私も訪れてみたい。ウィンブルドンとともに。
日記 | 投稿者 ファイブK 00:21 | コメント(5)| トラックバック(0)

近々両用

火曜日は土砂降りのなか山を越えてスクールへ。
久しぶりに生徒が4人。
ここ1ヶ月は2人が多かったのでコーチもはりあいがでたみたい。

いつもボールがみにくいので度数の高いメガネを持っていった。
実は今のメガネでは視力0.6程度。予備のもうひとつは1.0程度になる。
いつもより照明が明るく感じる。

今日もリターンからネットへつめる練習であった。
よく見えてるはずなのにミスはそれほど減らない。
やっぱり目より腕か。

ところでこのメガネ、職場では掛けられないと思う。
普段でも遠視が加わってきて近くが見えないから近視の度数の高いメガネだとさらに近くが見えにくくなる。

近視+遠視でちょうどよくなると思ったらとんでもない。
遠くも近くも見られなくなり見る範囲が縮まってしまった。

パソコンの画面が見にくくなり、手前の書類はメガネを外さないといけなくなった。
は~、歳はとりたくないですね。

遠くの美人は見逃してもいいから、手前30cmから60cmまで苦労なく見えるメガネ「近々両用」がほしいです。

日記 | 投稿者 ファイブK 23:36 | コメント(10)| トラックバック(0)

エキゾチックフラワー

夏も過ぎ、もう秋だけれど夏の思い出に日記に残しておこう。

8/26に水生植物公園「みずの森」の生垣に咲いていた不思議な花。
ツル性なのでクレマチスの仲間かなと思えたが、あまりにも花の形がちがう。調べてやっと名前がわかった。



パッシフローラ・キアネア(トケイソウ科)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

または
パッシフローラ・イノセンス
http://g-kamu.com/htm/passi-incense.htm
はたまた
パッションフルーツ(果物時計)か。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html


パッシフローラにたくさん種類があってよくわからない。
http://www.exoticplants.co.jp/Passiflora/Passi_framepage.html

南米原産である。
確かに花時計のように見える。
雰囲気からして熱帯だな。
なんとなく幻惑されそう。



日記 | 投稿者 ファイブK 23:13 | コメント(6)| トラックバック(0)

「必勝」vs「楽勝?」

今日は久しぶりのクラブ対抗戦であった。

7月は前夜の台風で中止(実は当日は晴れてできたが既に中止になった。私は台風で足止めで帰れず中止がよかった)
、8月は相手がキャンセルで9月こそ2回実施ノルマである。

今回もダブルスNo.1、シングルスNo.2に出場。

結果は・・・。
ハ~(とため息)、惨敗完敗でした。撃沈

シングルス、1-6,2-6
ダブルス、2-6,0-6

シングルスの相手もダブルスの相手(ひとりはNo.1)もレベルが違った。
すごいスピンのかかったボールで、バウンドしてからの伸びが全然ちがう。
常に押し込まれ、浅くなったボールをアングルにとどめを射されて終わり。
チームも0-7,1setしかとれませんでした。

シングルスの試合は雨で1時間弱中断されるし、相手のどちらか一方がシングルスゲーム中ということで3試合目のはずがラスト7試合目になって待ちくたびれました。
疲れました。

まあしかしこんな日もあります。
というかこれが普通です。



「必勝」のグリップテープ巻いて挑んだのですが相手は「楽勝」を巻いていたかも。まいったぁ



日記 | 投稿者 ファイブK 21:06 | コメント(6)| トラックバック(0)

日光写真は失敗

日光写真、日光東照宮の写真ではありません。
昔、駄菓子屋とか祭りの夜店で売っていた陰画を上にして日光に当てると印画紙に像が写るというものです。(これがわかる人は相当な歳の方でしょう)

その原理で(そうじゃないだろう)りんごで遊んでみました。
見事失敗です。
まいちごさん、期待させてゴメン。

もっと太い字で書かなきゃダメでした。
その他のお姉さま方も似たりよったりでした。


ブログ仲間の某さんにもお近くに来られたから届けました。
近所の昔のテニス仲間にも届けました。(変わりにお米を少し頂きました。農家の人は本当に義理堅いです)
職場の仲間にも切り分けてですが食べてもらいました。

いつも一緒に仕事をする同僚も行ってみたいというので来てもらいました。(ちなみに彼女は彼氏募集中です。ここで公募しときます)


これは美しいけどならせ過ぎです。木の負担が大きいと来年なりません・・・とは受け売りです。



今朝の新聞にりんご園の記事がでたからでしょうか、30組ぐらいりんご狩りに来られたそうです。
1000円で食べ放題、お土産に8個ほど持って帰れるそうです。

昨日の台風でラ・フランスなどの落下がニュースで流れていました。東北のりんごも被害がでたでしょうね。
ここは運が良かったです。

農家の苦労や天候の運に作用されることがわかっているでしょうか。
わかってほしいですね。

「僕のりんご物語」 The end




My りんご | 投稿者 ファイブK 22:28 | コメント(12)| トラックバック(0)

物々交換

先週りんご収穫余話です。

そばの畑で農作業しておられるおばあさんふたりにりんごをひとつずつ分けてあげました。

そうしたら持って帰りといただいたのがこれ。


冬瓜とかぼちゃです。
冬瓜はなっているものの一番大きいのを取ってくれました。

夏取れるのに冬瓜とはこれいかに。
冬まで保存できるからとか。
この大きさなら冬まで食べられます。

もうひとつ、最初は「へちま」かと思いました。
かぼちゃといわれて後から調べたら「スクナ(宿儺)かぼちゃ」のようです。
どんな味なんでしょうか。
かぼちゃを食べるとインスリンの分泌がよくなるらしいので生活習慣病の私にはぴったりなのですが、実はあまり好きではありません。

りんごふたつでもらったものは20倍以上あります。
ふたつずつ持っていったほうが良かったかなと悔やみました。
後から追加するのもおかしいしね。
でも質量で比較するものでありませんね。心、気持ちの問題です。

日記 | 投稿者 ファイブK 00:06 | コメント(9)| トラックバック(0)

リターンダッシュ

スクールの今月のテーマは「リターンダッシュ」

始めるころは生徒二人でたっぷりウォーミングができました。(そこでもう息切れです)

15分ほど遅れて4人になり、テーマ練習です。

コーチから2ndサーブに威力がないことがわかったら、リータン&ネットで先に攻撃をしかけなさいと。
ダブルスではネットを制するものは勝負を制すので重要な戦術です。

4球サーブで1,3球目は2ndサーブとみてリターン側はリターンダッシュする練習です。

ラリーが続かない場合も多かったですが、練習目的が同じですからミスを気にせずできます。

クラブだと、相手の練習もあるし、ミスで続かないとお互い気まずいですから、こんな練習はなかなかできません。

終わってから皆さん(コーチにも)この前収穫したリングをあげました。
若いO君はその場でガブリです。
アヤヤちゃんにはお父さんの分もあげました。(私と同じ年ぐらいで同じ機械屋さんみたいだったから)
ブログにこのリンゴの写真出てるから読んでねとハンドルネームを教えておきました。

今ごろ読んでくれているかな。

さてコーチは私のブログをご存知で、車イステニス大会に出たこともご存知です。
それでこのスクールに入会したいという車イスのかたが来られたことを話題にされました。
その方は車イスの仲間はいますが、すぐに打ち合いになって、初心者としては入り辛い、球出しの基礎練習がしたいと話されたらしい。
コーチも未経験で身体にあわせた無理のない練習をどうしたらよいのか判断できず返事を待ってもらったそうです。

これは健常者でも同じです。一人だけ初心者だと確かに入りづらいものです。

尾鷲から来られたきいてビックリです。
私も遠いけど、なお2倍以上遠いです。
すごい意気込みですね。
ぜひお会いしたものです。

日記 | 投稿者 ファイブK 21:45 | コメント(8)| トラックバック(0)

★ミス・ポター★とイタリア映画祭

京都事務所へ出張の帰りに京都駅ビルによってみました。
新聞に「イタリア映画祭」が9月の間、開催とあったためです。
「道」とか「ひまわり」とか「ニュー・シネマ・パラダイス」など名作をもういちど見てみたいなと思いつつ、駅ビルをうろうろしつつ劇場そばまで来ると、看板に「道」のポスターが。
こりゃ見て帰らなきゃと思って窓口に行くと、15分前に上映は始まっており、入場不可でした。
は~、残念。一直線に来ればよかった。
ジェルソミーナの歌う哀しい歌をもういちど聞きたかった。
「人生を見つめた」名作です。

土曜日に「ひまわり」でもみに来よう。

もうひとつ気になった映画「ミス・ポター」
近々ロードショーとある。

「ピーターラビット」の作者ビアトリクス・ポターの恋と波乱の半生を描いたとある。
主演はレニー・ゼルウィガー(ブリジットジョーンズの日記、コールドマウンティン見ました)
役柄に応じて太ったりやせたり、プロ根性の女優だと思います。
パンフレットには
「心から好きなこと、夢中になることを見つけ、それをライフワークにすることによって自分自身はもちろん、世界中の人々までも幸せにしたビアトリクス・ポター」
とある。

いいなあ。そんな人生送ってみたい。

もう遅いな。

日記 | 投稿者 ファイブK 21:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

りんご収穫

火曜日のスクールと土曜日の練習はしましたが特に代わり映えもせずテニスの話題が書けません。
US OPENも有料テレビに加入していないのでシャラポア敗退のニュースもイマイチ心が動きません。

というわけでおきまりのコースです。
 ←クリックで大きくなります。

自然なせる技というのでしょうか、なんともいえない赤です。
字を書いたのはこうなりました。

字が細かったのと雨でインクが落ちてしまったのでかろうじてFivだけわかります。

「まいちごさん」のは来週のお楽しみです。


全部がこれほど赤くなったのではないですが、まずまずのものだけ収穫しました。50~60個かな。


早生種「津軽」です。
もうスーパーの店頭にでていますね。福島産とかありました。

職場の子が取りに来たいというのでまだ赤さが足りない30~40個ほど残しておきました。

さて問題は保存です。
暑いからすぐ傷むのですが、入るだけの冷蔵庫もないし。

とりにきてくださるならあげたいのですが、とりたてて珍しいものでもありませんし、店頭のもののほうがたぶん美味しいでしょう。

職場とスクール仲間と後は郷里の母兄弟に持っていくだけです。

りんごの実からだす物質(名前忘れました)は他のものを熟させるホルモンのような働きをするそうです。
この歳ですから老化が早まっても困るし、傷まないうちに処分ですね。

そうそうたぬきも健在でした。

日記 | 投稿者 ファイブK 17:49 | コメント(8)| トラックバック(0)

世界との差

世界陸上、たまにチャンネルを合わせます。
日本選手、なかなか決勝にも進めません。
蒸し暑い日本の気候にもなれているし、地の利もあると思うのですがそんな単純なことではないようです。

女子5000m、福士選手は中盤まで引っ張るかたちで進んでいましたが、ラスト1000mから力の差は歴然でした。
エイオピアの選手のラスト400mは100mの速度ぐらいに感じました。4000m走ってなおあの余力、勝てるわけないと思いました。

メダルなしで終わるのかなと思ったら、最後の砦を守ったのはやっぱり女子マラソン。
土佐選手の頑張りには拍手ですがちょっと待ってください。

ラスト2km、アナウンサーは3,4位争いを絶叫していました。
かわいそうにヌデレバ選手にまったく注目せず。

日本選手応援する気持ちわからんでもないですが、トップアスリートのトップレベルの闘いを見ている人もいると思うんですが。

これに限らず、放送が偏っているみたいで気になります。
あきらかに引き離されているにに、まだチャンスはあります、まだまだ・・・ちょっと聞きづらいです。
こんなふうに思うのはは私だけ?

バレーボールの放送とか、応援団と一緒になって放送しています。
もっと客観的に、力予想とか戦術とかアナウンスなり解説があってもいいのじゃないのかな。

それとも見ている側がそのレベルだからそんな放送・番組になっていくのかな。





日記 | 投稿者 ファイブK 17:08 | コメント(4)| トラックバック(0)

携帯電話

使っていた携帯電話のディスプレーが壊れてしまって写らなくなりました。電話機能は正常なのですが受信しても誰からかもわからないし、今何の操作をしているのかもわからないではどうしようもありません。
それで新しい機種に買い替えました。

はて、操作が一見よく似ているようで、今までのものとだいぶ違います。
年寄りはダメですね。新しいことが覚わりません。

とりあえずデータだけ移行してもらいました。
別に番号の控えを取っていない人もいたから助かりました。

まあめったに電話もしませんし、かかっても来ないのでそんなには困らないのですが。
またリアルテニスに誘っていただいていますので、そんな方の電話番号とアドレスぐらいバックアップしておかなきゃ失礼ですよね。

でもデータを読み取るポートにつなぐコネクターはなんなのですかね。
わかんないから手入力でエクセルに記入します。

それのバックアップは・・・
ウ~ン、メモに手書きしたほうがよさそう。

アナログ人間は時代についていけません。

でも使えないのから携帯サイトでだまされることもないしね。


日記 | 投稿者 ファイブK 22:19 | コメント(4)| トラックバック(0)

豊かな自然

今週は技術部門の仕事のけりをつけなければならず、忙しくて日記の続きが書けませんでした。

先週はびわ湖岸にある水生植物公園「みずの森」と隣にあるびわ湖博物館に立ち寄りました。
みずの森は静かだったけど博物館は暑くても子供たちでにぎわっていました。


みずの森のいけのめだかさんです。(吉本のめだかさんではありません)
見たの50年ぶりかもしれません。
小さいころは小川のなんでもない風景だったんですが。


水族館の「びわ湖おおなまず」
寝ているところを起こしてしまったかもしれません。
湖から水路をあがってきて水田で産卵し、幼魚は水田で育ち、また湖に帰っていく、そんな風景がテレビで放送されていました。人がそばをいく水田で大きななまずが生きているんですね。

たくさんの生き物を見ているとびわ湖は水生動植物の宝庫なんだとわかります。
石器時代、縄文、弥生時代と人間はこの豊かな自然のなかで生きてきたことも展示物からわかります。

でも最近外来種が入ってきて(ブラックバスとかブルーギルとか)びわ湖固有種が絶滅の危機にあるそうです。
2000年、3000年、あるいは何万年も続いたものがたった50年かそこらでで変ってしまう、変えてしまっていいものなのか考えさせられます。

「この湖(うみ)を 守る約束 未来のために」
このポスターを駅で見かけます。

心豊かにしてくれる自然、残さなきゃいけないといっそう感じました。

さてもう日付が変わって9月、来週からは痛勤地獄が始まります。
今日は久しぶりのテニスができそうです。

-さらに続く(気が向けばですが)-





日記 | 投稿者 ファイブK 01:24 | コメント(4)| トラックバック(0)
<<  2007年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月別アーカイブ
最近のコメント
こんばんは。お久しぶ…
レフティスタイル 10/09 18:19
いつも楽しく拝見させ…
ごーごー足ニス 10/06 07:14
tetuさん、ご無沙…
ファイブK 10/03 06:53
こんばんは。今度…
tetu 09/22 23:07
滋賀賢人さん、こんに…
ファイブK 07/22 10:50
最近のトラックバック
遠路はるばる・・・
06/22 23:03
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。