2010年11月28日
敷きもみじ
昨日のスクールの練習は実践形式。雁行陣からコーチの球出しがどちらのコートかわからないし、短いのや前衛の上を越すロブやらまったくのランダム。どんな状況でも対応できるようなプレーが意図だ。
プレーが止まると即座に次のボールがでるので気が緩められない。
こちらは病み上がりでダッシュが効かないし、ドロップショットのような短いボールでヘトヘトになった。
今日はそのせいか腰が痛くてさらに動けなかった。
しばらく休みが必要になったな。
午後は仲間のひとりのお宅で早い忘年会となった。
目を悪くされ、昔のようなプレーができなくなった方である。
私も同類、昔のようにプレーできないことを受け入れ、そのなかでもあきらめないで元に戻れるような目標と努力が必要だろうな。
奥様の手料理はとても美味しく、板前ばりである。
せめてお礼にと今回もお花を持っていった。
ポインセチアには金粉が蒔いてあるが、写真では金色にはうまく撮れなかった。
キャッツテール。よのなかにはいろんな花があるんだな。
連れ合いは「ねこじゃらし」に色つけたんちゃうというがそれはないだろう。
こんな細い毛を一本一本ペイントしてたら1年かかるわな。
さて紅葉の季節ももう少しだろう。
真っ赤に染まるのもよし。
赤、黄、緑と三色に染まるもよしだな。
まだ「濡れ落ち葉」じゃないぞ。
(近いけどな)
落ちるなんて縁起悪い。
「敷きもみじ」と呼んでくれ。
プレーが止まると即座に次のボールがでるので気が緩められない。
こちらは病み上がりでダッシュが効かないし、ドロップショットのような短いボールでヘトヘトになった。
今日はそのせいか腰が痛くてさらに動けなかった。
しばらく休みが必要になったな。
午後は仲間のひとりのお宅で早い忘年会となった。
目を悪くされ、昔のようなプレーができなくなった方である。
私も同類、昔のようにプレーできないことを受け入れ、そのなかでもあきらめないで元に戻れるような目標と努力が必要だろうな。
奥様の手料理はとても美味しく、板前ばりである。
せめてお礼にと今回もお花を持っていった。
ポインセチアには金粉が蒔いてあるが、写真では金色にはうまく撮れなかった。
キャッツテール。よのなかにはいろんな花があるんだな。
連れ合いは「ねこじゃらし」に色つけたんちゃうというがそれはないだろう。
こんな細い毛を一本一本ペイントしてたら1年かかるわな。
さて紅葉の季節ももう少しだろう。
真っ赤に染まるのもよし。
赤、黄、緑と三色に染まるもよしだな。
まだ「濡れ落ち葉」じゃないぞ。
(近いけどな)
落ちるなんて縁起悪い。
「敷きもみじ」と呼んでくれ。
2010年11月23日
いつのまにか季節は変り
ザワワ、ザワワとサトウキビではないが木々が騒ぐ。
北風のいやな季節がやってきた。
テニスコートは高台にあるのでもろに影響を受ける。
あいかわらず握力が戻らないので、サービスを力いっぱい打っても、風下からだとドロップショットみたいになってエースになる。
こんなエースはちっともうれしくない。
どうも筋力の低下だけではないようだ。
やっぱり延髄の神経細胞がやられてしまったのかな。
なんでも手足の神経が集っているところらしいし、悪くすると呼吸もできなくなるらしい。
オーコワ。
走るほうも低下しているのでそうそうにやめ、午後は庭にパンジーを植えた。
パンドラさん推奨の「さくらこ」は探したが売っていなかった。
かわりにガーデンシクラメンを2本植えた。
この冬もってくれるかな。
いつのまにかドウダンツツジの葉が真っ赤になっている。
季節の移り変わりは早い。我が人生もか。
北風のいやな季節がやってきた。
テニスコートは高台にあるのでもろに影響を受ける。
あいかわらず握力が戻らないので、サービスを力いっぱい打っても、風下からだとドロップショットみたいになってエースになる。
こんなエースはちっともうれしくない。
どうも筋力の低下だけではないようだ。
やっぱり延髄の神経細胞がやられてしまったのかな。
なんでも手足の神経が集っているところらしいし、悪くすると呼吸もできなくなるらしい。
オーコワ。
走るほうも低下しているのでそうそうにやめ、午後は庭にパンジーを植えた。
パンドラさん推奨の「さくらこ」は探したが売っていなかった。
かわりにガーデンシクラメンを2本植えた。
この冬もってくれるかな。
いつのまにかドウダンツツジの葉が真っ赤になっている。
季節の移り変わりは早い。我が人生もか。
2010年11月20日
芸術の秋(チンカラホイ)
隣町の文化祭を見たときの話の続きである。
ホール内にも絵画、写真、パッチワーク、服飾などたくさんの作品が飾られていた。
そのなかの手作りカルタ。
年配のご婦人が一生懸命メモをされている。
聞けば、私の作品だが、カルタの句の控えをなくしてしまったので控えているとか。
作品を返してもらえば、残るだろうに、そのまま寄贈されるのかな。
近江商人の理念
「買い手よし、売り手よし、世間よし」
を言い方を変えればこういうことだな。
蒲生氏郷は私の郷里、松阪の城主だった。
刀ではなく筆と紙をもった像は文化人だったことを表しているとか。
えっ、ちんから峠って、この辺にあるの。
大谷公園のある峠ならいつも車で通っているけど、あの峠をいうのかな。
看板みたいなものはないけどな。
チンタラホイ、チンタラホイ
(それはあんたの仕事ぶりだろ)
そうでした。
次から歌いながら通ろう。
ちんからほい ちんからほい
ちんから峠の おうまはほい
やさしい おめめで
ちんからほいほい ちんからほい
おすずをならして とおります
はるかぜ そよかぜ うれしいね
ホール内にも絵画、写真、パッチワーク、服飾などたくさんの作品が飾られていた。
そのなかの手作りカルタ。
年配のご婦人が一生懸命メモをされている。
聞けば、私の作品だが、カルタの句の控えをなくしてしまったので控えているとか。
作品を返してもらえば、残るだろうに、そのまま寄贈されるのかな。
近江商人の理念
「買い手よし、売り手よし、世間よし」
を言い方を変えればこういうことだな。
蒲生氏郷は私の郷里、松阪の城主だった。
刀ではなく筆と紙をもった像は文化人だったことを表しているとか。
えっ、ちんから峠って、この辺にあるの。
大谷公園のある峠ならいつも車で通っているけど、あの峠をいうのかな。
看板みたいなものはないけどな。
チンタラホイ、チンタラホイ
(それはあんたの仕事ぶりだろ)
そうでした。
次から歌いながら通ろう。
ちんからほい ちんからほい
ちんから峠の おうまはほい
やさしい おめめで
ちんからほいほい ちんからほい
おすずをならして とおります
はるかぜ そよかぜ うれしいね
2010年11月19日
芸術の秋(菊香る)
隣町を通った際、文化ホールで文化祭の展示がされていたので立ち寄ってみた。
玄関に鉢植えの菊が作品として飾られていた。
一面に香りがいっぱいで、また作品も素晴らしかった。
盆栽仕立ても趣がある。
これは秀作だ。
リタイアしたら私もチャレンジしてみよう。
私に食欲の秋はないから、芸術の秋にしないと。
玄関に鉢植えの菊が作品として飾られていた。
一面に香りがいっぱいで、また作品も素晴らしかった。
盆栽仕立ても趣がある。
これは秀作だ。
リタイアしたら私もチャレンジしてみよう。
私に食欲の秋はないから、芸術の秋にしないと。
2010年11月17日
ホッカホカの銅メダル
バレーボールの世界選手権で日本は32年ぶりのメダルだったそうだ。
32年前はどんなメンバーだったのかな。思い出せない。
白井貴子さんという大エースがいたのは覚えているが、ミュンヘンオリンピックの金メダルの立役者だった記憶があるからこのときはもう全盛期ではなかったかな。
私と年もあまりかわらなっかたような気がする。
私も28歳、野球に夢中でテニスをしようと考えたこともなかった。
その銅メダルを引っさげて、我が東レアローズの中道瞳選手が職場に来てくれた。
メダルをアップすると
FIVBは国際バレーボール連盟
(Fédération Internationale de Volleyball)の略称のようだ。
みんなに手渡して見てもらっていたが、床に落とすふとどきものがいた。(手打ちにせい)
中道選手、竹下選手という名セッターがいるので世界選手権の出番は少なかった?ようだが、東レアローズのプレミアリーグ3連覇の立役者に間違いはない。
華やかなアタッカー、木村選手や迫田選手のように目立つことはなかっても、彼女らの力を発揮させたのはまさに彼女自身だ。
159cmというから、女性としては普通だろうが、大女の中では小さく見えるだろう。
小さくても、セッターとかリベラとか得意のポジションで力が出せるから団体競技はよい。
守備がうまいとか、バントがうまいとか、盗塁がうまいとか、それだけで飯を食っていけるし。
なんでも私たちが使っていた古い体育館での練習だったので、新しい体育かほしいと要望したら、社長が優勝したら作ってやるわと言ったところ、見事優勝し、専用のアリーナを作らせたそうな。
東レアローズの黄金期をつくり、さらには竹下選手を上回ってほしいものだ。
一緒に写してもらった写真も紹介しよう。
小さくて誰にも迷惑はかからないだろう。
それにしても32年前のあの時代に戻りたい。
時が二人を追い越していく・・・呼び戻すことができるなら僕は何を惜しむだろう・・・
32年前はどんなメンバーだったのかな。思い出せない。
白井貴子さんという大エースがいたのは覚えているが、ミュンヘンオリンピックの金メダルの立役者だった記憶があるからこのときはもう全盛期ではなかったかな。
私と年もあまりかわらなっかたような気がする。
私も28歳、野球に夢中でテニスをしようと考えたこともなかった。
その銅メダルを引っさげて、我が東レアローズの中道瞳選手が職場に来てくれた。
メダルをアップすると
FIVBは国際バレーボール連盟
(Fédération Internationale de Volleyball)の略称のようだ。
みんなに手渡して見てもらっていたが、床に落とすふとどきものがいた。(手打ちにせい)
中道選手、竹下選手という名セッターがいるので世界選手権の出番は少なかった?ようだが、東レアローズのプレミアリーグ3連覇の立役者に間違いはない。
華やかなアタッカー、木村選手や迫田選手のように目立つことはなかっても、彼女らの力を発揮させたのはまさに彼女自身だ。
159cmというから、女性としては普通だろうが、大女の中では小さく見えるだろう。
小さくても、セッターとかリベラとか得意のポジションで力が出せるから団体競技はよい。
守備がうまいとか、バントがうまいとか、盗塁がうまいとか、それだけで飯を食っていけるし。
なんでも私たちが使っていた古い体育館での練習だったので、新しい体育かほしいと要望したら、社長が優勝したら作ってやるわと言ったところ、見事優勝し、専用のアリーナを作らせたそうな。
東レアローズの黄金期をつくり、さらには竹下選手を上回ってほしいものだ。
一緒に写してもらった写真も紹介しよう。
小さくて誰にも迷惑はかからないだろう。
それにしても32年前のあの時代に戻りたい。
時が二人を追い越していく・・・呼び戻すことができるなら僕は何を惜しむだろう・・・
2010年11月14日
TPPとかEPAとかFTAとか
APECの会議は始まったようだ。
某首相が某国家主席との会談で、最初の挨拶まで紙切れを見ながら話していた。
あれには失望した人も多かったろう。
一国の首相が「よく訪問していただきました」と言うのに誰に作ってもらったのか知らないが読まないと言えないか。
官僚になめられるのもいたし方ないか。
ところで私も貿易に少しは関連する仕事をしている。
タイ、インドネシア、マレーシアなどとは二国間貿易協定は既に締結され、品目ごとに関税率が決められている。
EPAとかFTAとかいうやつだ。
日本製だと関税が引き下げられるため、相手は日本製とうこと、すなわち特定原産地証明を求めてくる。
これが実に面倒なのだ。
まさにお役所が決めたことだと実感する。
それを、関税を原則0にしようとするTTPに加入すれば、こんな業務は必要なくなるので大いに歓迎だ。
とは言っても農業団体が黙ってみているわけもなく、また政権交代にいくつくだろうな。
ところで
こんにゃくに関税が1700%もかかっていたとは驚きだ。
季節柄スキヤキには糸コンニャクは欠かせないし、というか年がら年中食べているな。
こんにゃく芋で食べている農家、そんなに多いのかい。
こんにゃく芋を輸出する国があるということはそこもこんにゃくを食べるというのか。
日本だけかよ思っていた。(そりゃ無知だ)
3年前農家で10本ぐらい植えてあったのを見た。
これは売り物ではないだろう。
こんにゃくにしてこれなら、コメの自由化は100年先か。
日本は第二の開国の時のようだが、官僚になめられているようでは何も決められないだろう。
国のしくみを変えると奔走した坂本龍馬みたいな政治家が今こそ必要なようだ。
今夜の「龍馬伝」を見てつくずく思う。
あっ、これ職務上得た機密情報の漏洩か?
IPアドレス変えなきゃ。(自宅PCだろ)
某首相が某国家主席との会談で、最初の挨拶まで紙切れを見ながら話していた。
あれには失望した人も多かったろう。
一国の首相が「よく訪問していただきました」と言うのに誰に作ってもらったのか知らないが読まないと言えないか。
官僚になめられるのもいたし方ないか。
ところで私も貿易に少しは関連する仕事をしている。
タイ、インドネシア、マレーシアなどとは二国間貿易協定は既に締結され、品目ごとに関税率が決められている。
EPAとかFTAとかいうやつだ。
日本製だと関税が引き下げられるため、相手は日本製とうこと、すなわち特定原産地証明を求めてくる。
これが実に面倒なのだ。
まさにお役所が決めたことだと実感する。
それを、関税を原則0にしようとするTTPに加入すれば、こんな業務は必要なくなるので大いに歓迎だ。
とは言っても農業団体が黙ってみているわけもなく、また政権交代にいくつくだろうな。
ところで
こんにゃくに関税が1700%もかかっていたとは驚きだ。
季節柄スキヤキには糸コンニャクは欠かせないし、というか年がら年中食べているな。
こんにゃく芋で食べている農家、そんなに多いのかい。
こんにゃく芋を輸出する国があるということはそこもこんにゃくを食べるというのか。
日本だけかよ思っていた。(そりゃ無知だ)
3年前農家で10本ぐらい植えてあったのを見た。
これは売り物ではないだろう。
こんにゃくにしてこれなら、コメの自由化は100年先か。
日本は第二の開国の時のようだが、官僚になめられているようでは何も決められないだろう。
国のしくみを変えると奔走した坂本龍馬みたいな政治家が今こそ必要なようだ。
今夜の「龍馬伝」を見てつくずく思う。
あっ、これ職務上得た機密情報の漏洩か?
IPアドレス変えなきゃ。(自宅PCだろ)
2010年11月14日
「拳銃無宿」
このタイトル、およそテニスブログにはふさわしくないな。
しかし懐かしいあの時代を思い出す人もいるかもしれない。
ステーブ・マックイーン没後30年ということで彼の主演映画がTVで放送されていた。
また3人目の奥さんだった方が生前の写真を公開し、インタビューにも答えられていた。
50年かそのぐらい前に見た拳銃無職・・・じゃない「拳銃無宿」というTVドラマを思い出す。
ステーブ・マックイーン演じる主人公、ライフル銃を短く切った拳銃を腰にぶら下げた賞金稼ぎのガンマンはかっこよかったな。
その評判から映画に出演し人気スターの道を歩んだとある。
ポーカーの勝負師「シンシナティ・キッド」は私の好きな映画だった。
肖像権の侵害とかでで日本のメーカと争っていたニュースも覚えている。
肺ガンを告白したニュースも亡くなったとのニュースも覚えている。
アスベストを吸い込んだことによる中皮腫だったようだが
若いときにそんあことがあったんだろうか。
私でも含有した断熱材料は当たり前のように使っていたけどな。
映画「パピヨン」の中で脱獄に執念を燃やし生きたが、実生活はそんなわけにはいかなかったようだ。
晩年(40代を晩年とは言わないか)の彼は、スターよりもアクターでありたかったようだ。
ちょっと彼の生き様から映画スターも普通の人間だとわかって納得した。
それにしてもあの時代、「逃亡者」とか「コンバット」とか人間ドラマのTV映画があっておもしろかった。
最近はお笑いトーク番組とかクイズ番組とか、気の利いたコメントとリアクションができるタレントが幅をきかせる番組ばかりでつまらない。
今の時代、歌にしろシリアスドラマにしろ発想力が落ちているのかな。
そんなことを感じる秋だ。
しかし懐かしいあの時代を思い出す人もいるかもしれない。
ステーブ・マックイーン没後30年ということで彼の主演映画がTVで放送されていた。
また3人目の奥さんだった方が生前の写真を公開し、インタビューにも答えられていた。
50年かそのぐらい前に見た拳銃無職・・・じゃない「拳銃無宿」というTVドラマを思い出す。
ステーブ・マックイーン演じる主人公、ライフル銃を短く切った拳銃を腰にぶら下げた賞金稼ぎのガンマンはかっこよかったな。
その評判から映画に出演し人気スターの道を歩んだとある。
ポーカーの勝負師「シンシナティ・キッド」は私の好きな映画だった。
肖像権の侵害とかでで日本のメーカと争っていたニュースも覚えている。
肺ガンを告白したニュースも亡くなったとのニュースも覚えている。
アスベストを吸い込んだことによる中皮腫だったようだが
若いときにそんあことがあったんだろうか。
私でも含有した断熱材料は当たり前のように使っていたけどな。
映画「パピヨン」の中で脱獄に執念を燃やし生きたが、実生活はそんなわけにはいかなかったようだ。
晩年(40代を晩年とは言わないか)の彼は、スターよりもアクターでありたかったようだ。
ちょっと彼の生き様から映画スターも普通の人間だとわかって納得した。
それにしてもあの時代、「逃亡者」とか「コンバット」とか人間ドラマのTV映画があっておもしろかった。
最近はお笑いトーク番組とかクイズ番組とか、気の利いたコメントとリアクションができるタレントが幅をきかせる番組ばかりでつまらない。
今の時代、歌にしろシリアスドラマにしろ発想力が落ちているのかな。
そんなことを感じる秋だ。
2010年11月13日
紅葉とパンダ
今日のスクールの練習テーマはドロップボレー。
まず緩いボールをラケットでキャッチする練習から始める。
神戸で鈴木貴男選手がいとも簡単に見せてくれたことがあるが、ボレーヤーならこんなタッチは朝飯前なのだろう。
ボールが落ちてくる速度にラケットを合わせて下げるのがコツだと思うが速いボールなら至難のワザだ。
ましてやバックハンドは成功する気さえしない。
それよりも握力が戻らないので、ボールに負けて中途半端なドロップショットになってしまうのが問題だな。
帰りに公園で昼飯を食べた。
紅葉も少しずつ進んでいる。
松の木にからまるツタ(モミジヅタ?)もいい色合いだ。
芝生の中に犬が楽しそうに走り回っている。
カメラを向けたら興味ありげにこちらに進んでくる。
ん?パンダ犬?
「な~んだと面白いオジサンかと思ったらたいしたことないな」という表情で飼い主のほうへ行ってしてまった。
面白くなくって悪かったな。ワン。
まず緩いボールをラケットでキャッチする練習から始める。
神戸で鈴木貴男選手がいとも簡単に見せてくれたことがあるが、ボレーヤーならこんなタッチは朝飯前なのだろう。
ボールが落ちてくる速度にラケットを合わせて下げるのがコツだと思うが速いボールなら至難のワザだ。
ましてやバックハンドは成功する気さえしない。
それよりも握力が戻らないので、ボールに負けて中途半端なドロップショットになってしまうのが問題だな。
帰りに公園で昼飯を食べた。
紅葉も少しずつ進んでいる。
松の木にからまるツタ(モミジヅタ?)もいい色合いだ。
芝生の中に犬が楽しそうに走り回っている。
カメラを向けたら興味ありげにこちらに進んでくる。
ん?パンダ犬?
「な~んだと面白いオジサンかと思ったらたいしたことないな」という表情で飼い主のほうへ行ってしてまった。
面白くなくって悪かったな。ワン。
2010年11月07日
芋煮会
昨日は本当にテニス日和だった。
数日前に最低気温が4,5℃だったから特に暖かく感じた。
小春日和と言うにはまだ早いかな。
久しぶりに(3ヶ月ぶりかな)遠いクラブの練習に出かけた。
片道1時間かけても集中した練習ができる保証がないのでスクールを優先していた。
病気をして、寒くなると行きづらいのでこの年の最後になるつもりででかけた。
相変わらず握力が戻らず苦労する。
仲間は60歳になって衰えたなと思ったらしいが、急に衰えるわけはなく、寝込んでしたのをしらないから無理も無いが。
私のサーブはトスが低くクイックぎみなのだが、今は速く振れないし、トスを高めにあげてゆっくりスイングするしかない。
それでも1回だけエースが取れた。回復の証だろう。
A,Bと2チームにわかれた親睦戦で2勝3敗だった。
2allからの1setマッチでペアのMs.Sさんと組んだ1試合は6-2と1ゲームもとられることなく完勝だった。
この方、全国レディス大会の県大会で優勝し、11/15から行なわれる東京での全国大会に出場される。
全国区の選手は流石に頼もしい。
(プレー中の写真はうまく撮れませんでした)
試合後、コートの傍で芋煮会である。
大きい鍋を二つ、カートリッジ式のコンロは火力が弱く幹事さんが苦労したが管理事務所の台所を借りてやっとできた。
野菜いっぱいで美味しく3杯も食べた。
幹事さん、お疲れ様でした。
傍の川で一匹で悠然と泳ぐ魚、鯉かい、それとも主かい。
紅葉が始まったそんな秋の穏やかな一日だった。
数日前に最低気温が4,5℃だったから特に暖かく感じた。
小春日和と言うにはまだ早いかな。
久しぶりに(3ヶ月ぶりかな)遠いクラブの練習に出かけた。
片道1時間かけても集中した練習ができる保証がないのでスクールを優先していた。
病気をして、寒くなると行きづらいのでこの年の最後になるつもりででかけた。
相変わらず握力が戻らず苦労する。
仲間は60歳になって衰えたなと思ったらしいが、急に衰えるわけはなく、寝込んでしたのをしらないから無理も無いが。
私のサーブはトスが低くクイックぎみなのだが、今は速く振れないし、トスを高めにあげてゆっくりスイングするしかない。
それでも1回だけエースが取れた。回復の証だろう。
A,Bと2チームにわかれた親睦戦で2勝3敗だった。
2allからの1setマッチでペアのMs.Sさんと組んだ1試合は6-2と1ゲームもとられることなく完勝だった。
この方、全国レディス大会の県大会で優勝し、11/15から行なわれる東京での全国大会に出場される。
全国区の選手は流石に頼もしい。
(プレー中の写真はうまく撮れませんでした)
試合後、コートの傍で芋煮会である。
大きい鍋を二つ、カートリッジ式のコンロは火力が弱く幹事さんが苦労したが管理事務所の台所を借りてやっとできた。
野菜いっぱいで美味しく3杯も食べた。
幹事さん、お疲れ様でした。
傍の川で一匹で悠然と泳ぐ魚、鯉かい、それとも主かい。
紅葉が始まったそんな秋の穏やかな一日だった。