tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ファイブKのテニス雑感 セカンドライフを楽しむ年金受給者のこだわりテニス日記

夜更かし中

スクールから帰って0時半。風呂に入ってブログを眺める。
よくコメントを頂く方の記事を真っ先に読む。
いつも楽しい記事には感心します。
コメント数も半端じゃないし、これでは私なら朝まで寝られない。
で、今日のスクールの感想。
ボレー主体で深さや角度をいろいろ試してみる。
コーチのアドバイスは1本打って安心しているのではなく次のボールをイメージするようにとのこと。
2本3本先の組み立ても考えて打ちたいのはやまやまだが、それまでにつまづいてしまうのを何とかせねば。
ダブルスランキングを決める試合にでないかとお誘い。
挑戦してみることにした。
帰りは寂しい山道を帰る。
12月中は大丈夫だろうけど1月2月は雪が心配。
峠の真ん中で立ち往生したら、スリップして転落したら・・・
でもせっかく新しい世界が見えてきたので、休日のお昼に時間変更します。
おやすみやす。晩安


日記 | 投稿者 ファイブK 02:07 | コメント(2)| トラックバック(0)

晩秋

ふぇでらさんの紹介記事で更新の間が空くとそれだけブログの死亡率が高くなるそうなので、書くこともないのですが延命のため更新します。いまのところ死亡率10%ですがそれ以上にならないようにしたいものです。

さて今日は最初にテニスを始めたクラブへでかけました。遠いので最近は10回程度/年になっていましたが、来年からはこのクラブから試合にも出ようと思っています。

車で約1時間、細い川沿いの道を行きます。
コートのあるところは大石町(かっては大石村といったのかな)
名前で気が付く方もあるかもしれませんね。
忠臣蔵でおなじみの大石内蔵助の祖先の出身地です。
琵琶湖から流れ出る瀬田川の河川敷にあります。

10時から13時まで練習しました。
メンバーのお嬢さんと友達の男の子(小学生かな?)も入ってダブルスゲーム。いい球を打ちます。

お母さんのほうは今度横浜で行なわれるヨネックスの大会に滋賀県代表として参加予定でとてもうまいのですが、このお嬢さんも時折来て、大人たちに混じって練習しています。
サービスのフォームはお母さんそっくりです。

ちっちゃな子がみるみる大きくなってうまくなっていきます。
こちらはそれだけ年をとっちゃたということですね。さみし~い。

出張の残務をしようと会社に行くつもりでしたが、さっぱりやる気も起こらずそのまま元の川沿いの道を帰りました。
その風景です。






山も豊か、落ち葉に降った水がまた海も豊かにしてくれる。広葉樹林帯に恵まれた日本はいいですね。

この風景を大切にしなくちゃ。



日記 | 投稿者 ファイブK 18:22 | コメント(6)| トラックバック(0)

晩上好 (NO.91)

"晩上好ワンシャンハオ"(こんばんわ)
久しぶりに自宅のパソコンに向かいます。

月曜日から木曜日まで上海近郊まで出張でした。
あいにく4日とも雨、仕事の打ち合わせですから別に雨でもかまわないのですが。

今回の出張は特別おいしいものになりました。
同行の営業担当が近々定年で退職され、もうここに来ることもなさそうなので、客先が記念にゴルフにでも行きましょうと。それで、ヘタッピの私も一緒にプレーさせていただきました。

太湖の傍のコースは、平らで(もちろん山などなし)フェアウェイも広いのですが、周りがウォーターハザードというか川で仕切られているようなコースでした。
ここでプレーするのは韓国人が50%、日本人が30%、中国人が20%とのこと。中国ではまだ贅沢なスポーツでしょうか。
もちろん資本主義経済の導入で私よりずっと金持ちもいるでしょうが。

これが勇姿です。


もっとも空振りあり、川ポチャありでたくさんボールを寄付してきました。
さすがにキャディさんもほめることができず、微妙な笑い顔でした。
中国語で何か言われてもまったく理解できず”不明白プーミンパイ”(わかりません)はちょっと寂しいです。

もちろん戻ってちゃんと仕事(機械の仕様を決めること)もしてきました。念のため。
それではまた明日
"明天見ミンテンチェン"


日記 | 投稿者 ファイブK 22:46 | コメント(4)| トラックバック(0)

時はまだ

出張準備のため出勤しなければならず。だが明日は雨模様。明日はテニスが出来そうにないということで朝少し会社の近くでテニスをして半日出勤。

失礼しました本当は15日に上海にでかけ、あわよくば帰国日18日にマスターズを見るという、よからぬ事を考えましたが、20日に延びたため壮大な計画はパーでした。

ナイス!来年からはテニスを始めたクラブでやることにしました。
来てくれと請われるのはありがたいことです。しばし凹んでおりましたが
ナイス!枯葉のように散るよりは、桜のように散りたいので少なくとも春までブログ続けます。

ワハハ今年もいつものようにイザワx'mas openとルミナリエを見て、年が明ければ、東レPPO、島津全日本室内も見に行くぞ。
日記 | 投稿者 ファイブK 22:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

散りぬべき時か

スクールから帰って来て深夜の0時半。
今日もドロップボレーがテーマであったが、イマイチ。
集中力も湧かず。

風呂に入ってビールを飲みながらPCに向かう。早出するなら朝5時半。ということは5時間PCを眺めていれば出勤OK。

さて1月、2月のスクールをどうしようかなと悩む。
行きも帰りも冷たい雨の中、寂しい山中を走らせる。
これが雪になったらアウトやなと思いつつ。
冬場だけでも昼間の時間に変えるべきか、思い悩む。

朝までと思ったが、来週の中国出張の準備もあるので寝ることにします。
おちも結論もない記事でした。


日記 | 投稿者 ファイブK 01:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

惜別

20年いたクラブを脱会することを書きましたところ、ご意見やご助言をいただきました。
関係のない人間の関係ないクラブのために貴重な時間を割いてまでもコメントを下さり感謝申し上げます。

そもそもブログを始めた動機は、今のクラブをどうにかしたいがどうしたらよいか悩んでいましたので、全国の同じような境遇のテニス好きの方から意見がもらえるかもしれないし、何か打開策が見つかるかもしれないとの思いでした。

しかし、せっかくのご助言もやめてしまうのであれば無駄にしてしまうようで、申し訳ない気持ちです。

これからに生かすため、ご返事の意味も含め何がしたかったのかもう一度振り返って見ようと思います。

6月から80数回程記事を書きましたが、方向がずれてしまったところもあります。
読み返してみますと20回ぐらいまでは我クラブの問題と悩みを書いています。
皆さんの記事を読んでいて、楽しいお話と充実した(と思える)テニスライフに影響されたのか、愚痴になるような記事は情けないとも感じたのか、肝心の問いかけがボケてしまっていったようです。

クラブの歴史(この20年のテニスライフを7年毎の期間に分けてみました)と問題を要約しますと

「発展期」(30代だし元気だった)
始めた頃は8人ぐらいで、レベルも近かったし、上達したい意欲も一緒、朝から晩までやっていました。
クラブ対抗戦も当初はリーグ昇格もできませんでしたが、やがて徐々に成績も良くなっていきました。
郡(現在は市)や県のトーナメントにもよく出ました。(1回戦やっと勝てるぐらいでしたが)

「成熟期」(40台前半だったしまだまだ元気だった)
立派なコートも出来、クラブ対抗戦も8部リーグまで昇格し、テニスの実力も充実した時期でした。8割ぐらいの勝率はありました。

主たるメンバーで指導員の資格も取りました。

町行政とタイアップしてテニス教室も開催し、私もクラブの部長と町体育協会の理事をこなしました。今思えば総合型スポーツクラブの先取りをしていたと思います。

町行政への協力がクラブの地位を上げ、利用料金の半額などの特典をもたらしたと思います。

方向性の問題で女性の会員の分裂と消滅もありましたが、初心者会員も増え、クラブも大きくなっていきました。

「下降期」(50代で元気がなくなってきました)
走りまわることができなくなって、本当のうまさのないことが露呈し、成績がみるみる下降してきました。

主たるメンバーの方向性もズレてきました。向上目的であったクラブ対抗戦に勝てなくなったからか外れるもの、NO.1の実力者でありながら何度頼んでも幹事役を全くしない自分本位な人にいやな思いがつのりはじめました。

チームならとうに消滅していたはずですが、幸か不幸か練習に参加する人がたくさんいたのでクラブだけは存続しています。

不幸かという意味は増加した人が、たまに参加できれば良いという人が多くて、運営に関わる人が少ないということです。
結局役員は決まってしまい、若返りせずリタイアした人たちに頼る結果になってしまいました。若い人も入ってきませんし(高校生もいたときがありましたが、年寄りのチンタラした練習ではつまらなかったのでしょう、遠ざかっていきました。)活性化が程遠くなっていくばかりです。
初心者には向かず、誰かがすべて段取りしてくれる、たまに来てそこそこのゲームができる人にハッピーなクラブではあります。それはそれで良いところもあるのでしょうが、違和感がつのるばかりです。
練習のあり方(その1)

こんなことでは老人クラブになってしまうとの思い、まだ自分自身もまだ向上できるとの強い思いもあって、練習方法、時間も提案して工夫を加えてきました。
しかし全員に浸透させるのは難しいものです。力不足でもありましたが、向かう山そのものが違うのに、同じ道はありえません。
NO.21 練習のあり方(その2)

ブログを始めて皆さんの記事を見ていると、質をスクールで、量や仲間との楽しみをクラブ、サークルでとうまくバランスをとっておられるみたいなので、一念発起して8月からスクールにも行きだしました。
お近くのブログのお仲間も同じような環境だとコメントをくださいました。
ひとつのところで両方(質と量)は無理な要求であるのかもしれないと思い始めました。

そこへ決定付けるような発言もでてきてプッツンしてしまいました。
それなりにクラブの発展に寄与してきたと自負するものには許せない発言でした。
これは私に度量というか器が小さかったのでしょう。
テニス&温泉 (NO.52)

仲間とも話しましたが、理解はしてもらえても大きな改革として同調は得られず、もう充分考えただろうと自分を納得させました。
また育ててもらったクラブには充分お返しはしたはず(12年は何らかの役をしていました)なので、我が道を行くことにします。

まだ県テニス協会の委員の仕事があり、12月までは在籍しますが、除夜の鐘とともに「消え去るのみ」です。

ご助言を頂いた方に、もう一度厚くお礼申し上げます。
そして初心に戻って新しいテニス、新しいブログ(?これはどうなるかわかりません。これも消え去るのみかもしれませんが)を目指します。
日記 | 投稿者 ファイブK 02:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

レッスン4月目

仕事を終わって、自宅に戻りスクールへ。
自動車道(無料)を通って途中から一般道を行けば安上がりなので早めに家をでました。
ところが自動車道に入ったとたん渋滞中。工事で片側車線規制中だったのに気が付いたが後の祭り。時速10km、戻るに戻れず、山中で脇道もなし。時間は迫ってくるしイライラ。
健康に良くないです。
結局、規制区間を抜けた後時速110kmで走ってかろうじてセーフ。
速度違反取り締まりをされていたら完全に免停だったでしょう。
さて今月のテーマはドロップショット。
決まればよいが、失敗するともったいないと嘆くショットですね。
サービスライン内に3回バウンドが条件。
最後のテストだけは一発で決まりました。たまたまのラッキーショットでしたが。

ところでこのスクールは昨年11月に開校したそうで、1周年記念に今月皆勤すれば記念品がもらえるとのコーチのお話。
あかん、さ来週中国に出張予定や。
別に日に消化したら、もらえるんやろうか。聞くのを忘れました。
日記 | 投稿者 ファイブK 00:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

マラソンシーズン

テニスシーズンの終わり(寒い中でもしますが)はマラソンシーズンの始まり。
車で20分程の隣町へ千葉真子さんがゲストで来れられとのことで「あいの土山マラソン」を見に行ってきました。
「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る」
土山は東海道の宿場町です。江戸時代はここで泊まって朝早く出発し、暗くならないうちに(夜になれば山賊が出る)鈴鹿峠を越えたのでしょう。
歌のように雨の多いところです。

中間地点の「頓宮」の給水所で待ちました。
地名の通り斎王の宿泊所のあったところです。
ローカルな大会ですから、タイムより完走が目標の市民ランナーのための大会です。2000人くらい参加があったとか。田園の中を走るので人気があるとか。
でも私にはボールを追いかけて走ることはできても、ただ走るのは苦手です。

お目当ての千葉さんはハーフだったのかここを通られませんでした。
給水所は中学生らで準備が行なわれていました。
私も町の「忍者の里スーパークロス」でボランティアをしたことがありますが、裏方の支えがあってこそ、うまく運営できているものです。
この給水所でもそれなりにドラマがあるものです。

「頑張って」と声援を送れば、律儀に「ありがとう」「おおきに」と答えていく人が多いのですが、この水クサイぞとスポンジが匂うのかクレームをつけた人が1名。

持っている容器にスポーツドリンクを詰めていく人1名。

目がご不自由なようで伴走者と走る1組。


かなり年配のご婦人、リュックを背負って、足元は室内用の薄いシューズ、大丈夫かなと思いましたが、それで20KM走ってきているのがスゴイ。

先導の白バイがコースを間違えたが、トップランナーはそれを尻目に正しいコースを行き、あわてて後を追いかける白バイ。


コップを置く小さな女の子の真剣な眼差しが印象的でした。

傍の民家の庭の風景です。秋の1日でした。











日記 | 投稿者 ファイブK 23:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

最後の試合

今日はクラブメンバーでの「シングルス大会」

昨年ベスト4ということで第4シードをもらいました。参加は19名。
結局2回勝って、準決勝で第1シード(実力者なんですが何にもしない)に負け、昨年と同じベスト4でした。
困った
でも、自分ながらフォアハンドもスピン系バックハンドもイメージ通りにいく確立が上がったように思います。スマイル

このクラブでの最後に試合になりました。

いろいろと体質を変えようと練習に工夫を加えたり、コミニケーションを図って来ましたが、現状で満足している人が多いようなので、改革を諦め、新クラブの創立にエネルギーを注いでみようと思います。

20年間のクラブにさらば!にっこり

看板も入れ替え、新装開店します。
日記 | 投稿者 ファイブK 16:51 | コメント(8)| トラックバック(0)

心が貧しい

今日は「文化の日」。
様々な文化歴史に親しみ、健全な心身・情緒を育む日
なんて説明もあるが、昨今のニュースはとてもそんなものではないようだ。

・先生のイジメで生徒が自殺。
・履修洩れの責任を感じて校長が自殺。
困難を乗り越えて生きろと教える先生が自殺を教えるなとの市民記事も。

結局、数があまりに多すぎて履修免除になりそうだが、これって「赤信号、みんなで渡れば怖くない」ということですね。
内申書にウソがあってもかまわないと発言する人もいましたね。
どうなっているんでしょう。

教育現場だけじゃない、企業や役所も似たようなことがありました。
・牛肉偽装(告発した倉庫会社が逆に締め出された)
・自動車会社のクレーム隠し
・耐震計算偽装(頭もかつらで偽装していたな)
・岐阜県の裏金作り(バレないようにお札を焼いた~、なんちゅう奴や)
・社会保険庁の年金悪用(俺たちの年金で自分たちのゴルフ練習場やテニスコートを作るなプチ怒りモード

組織だけでなく
・親が自分の子供を川に投げ込む(次に他人の子を投げ込んで捕まる)
・子は家に火をつけて、母兄弟を死なすは(その後民家に忍び込んででワールドカップみてたので発見された。どういう心境や)

なにか社会全体が狂ってきていますな。

・つつましく(貧乏を恥じない心)
・お互い様(相手を思いやる心)
・もったいない(ものや自然を大事にする心)
日本人の美徳はどうなっていくのか。

物質だけ豊かになって、心が貧しくなっていくようだ。
「美しい日本」はどうなるんや。









日記 | 投稿者 ファイブK 22:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

軸がブレない(強さの秘密)

昨日のレッスンは生徒6名。
80分では待ち時間にボレーボレーをしているとはいえ、物足りない結果でした。
往復に150分かかっているとなおさらです。

早く行きすぎたのでロビーでテニス雑誌を見ていると4誌ともフェデラー解説。
もうすぐ連続3年間世界一になる選手ですから全誌特集もうなずけます。レンドル、コナーズの記録を破るのは時間の問題のようです。

この前の講座で植田監督もおっしゃていましたが、フェデラーの強みは軸がブレないということ。
JAPAN OPENで撮ったわずかな写真でも鮮明に物語っています。
そんな体勢で打てるということは、それ以前の予測、フットワークも良いのでしょう。
無駄な動きがないからこそスマートに見える、ラベルこそ違え、そういうテニス目指したいですね。
結局にところ手ニスではなく足ニスなんですかね。



自信がなくて自分の打ったボールが入るかどうか、先に打った方向をつい見てしまいがちですが、彼にしてみれば、入るのは当然、その後の返ってくるボールのことをもう予測している瞬間なのでしょうか。
フェデラーフォア
テニス日記 | 投稿者 ファイブK 22:07 | コメント(2)| トラックバック(0)
<<  2006年 11月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
最近のコメント
こんばんは。お久しぶ…
レフティスタイル 10/09 18:19
いつも楽しく拝見させ…
ごーごー足ニス 10/06 07:14
tetuさん、ご無沙…
ファイブK 10/03 06:53
こんばんは。今度…
tetu 09/22 23:07
滋賀賢人さん、こんに…
ファイブK 07/22 10:50
最近のトラックバック
遠路はるばる・・・
06/22 23:03
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。