2011年02月27日
花粉症
データの持ち運びに20GBの音楽用プレーヤをハードディスクがわりに使っていたが電源ボタンを押してもPCとつながらない。どうも壊れたようだ。
そこで久しく使っていなかったUSBメモリーを机の奥から探して出して使うことにした。
中にこんなデータがあった。
「私の意見(2005/6/12)」
○○TCにお世話になってもうすぐ20年になろうとしています。
32歳ぐらいからテニスを始めて、たしか3年目くらいに○○TCのクラブ対抗戦チームが創立されたときからです。クラブ対抗代表2回、会計、部長(○○町体育協会理事兼務)もさせて頂きましたのでクラブの歴史も見て来ました。当初は技術レベルも未熟なので向上目標もほぼ同じでしたが、人数が増えるにつれ目標や価値観も変わってきたと思います。それぞれのテニスを楽しんでおられるとは思いますが共感できるクラブを創りたいので私なりの意見を述べたいと思います。
1.技術目標について
初級から中級へレベルアップを計るなら下記のことをマスターしなければなりません。
(1)左右へ角度を付けること。
(2)前後(深いボール、浅いボール)にコントロールすること。
(3)フォア、バックともトップスピン、フラット、アンダースピン(スライス)を打ち分けること。(球質を変える)
(4)サービスでは(3)の打ち方でセンター、ボディ、ワイドに打つこと。
(5)すべてのショットで確立が高いこと。
(6)ときどきは相手のミスを誘えるほど強く、速く打て、確立が落ちないこと。
2.練習方法ついて
・漫然と練習するのではなく各々がテーマを持つこと。
・前項を踏まえてかつ実戦に近いかたちで
(1)ショートテニスでウォームアップを兼ねて小技(ローボレー、ハーフボレー、
ボレーボレー、アングルショット、ドロップショットを身に付ける。
(2)順クロス、逆クロス、ダウンザライン(ストレート)に打つ練習(打つ方向を変えるのは試合では非常に重要)
・ハーフコート(クロスまたはストレート)でのラリー
・8の字
(図は省略)
(3)ペアーボレー(1ボール、2対2)
いずれも
・ポイント(7点、11点、21点など)を争う、
・各自ボールを2個持ってミスした人からボールを出しボールが出せなくなったら(ミス3回)交替
などゲーム性を持たせ集中力を高める。
サービス以外は相手あってのことなので理解しあった合同練習が必要。
そのためには一緒にスタートするのが望ましい。9:00-12:00として30分のウォームアップ、60分の
合同練習、90分のゲームと充分に楽しめると思います。
3.クラブ対抗戦チーム編成について
・基本的にレベルの高い人に挑戦する気持ちを持った人が参加すべき。
・何度も負けて、未熟な点に気がつき、技術を高める(負けて得られる、負けを恐れてはいけない)
・現在の××県で行われているクラブ対抗戦の趣旨はトーナメントのように1回で第一シードに当たることもないし年間を通じて何回もできる利点がある。
希望者が可能な限り実力相応のところで公平な機会を持てるようにすべき。
・もっとシングルスに挑戦すべき。
ところで団体戦の良いところは自分のプレーを期待、応援してくれる人がいること、チームの勝敗を懸けてプレーできる、すなわちそういう喜びをみんなと共有できることです。自分の出番が少ない(ない場合もあるであろう)ときでもチームの勝利のために時間を惜しまず参加してくれるコートの友がいることは嬉しいことです。私の場合は強い相手や向上心を持った人とプレーできることが良い刺激になっています。そのことは感謝しています。
4.クラブ員としての役割
クラブ員の価値観や関心いうなればゴールに差があることは一面致しかたないでしょう。
ゆえにゴール毎にコート(つまり練習や試合)があってもよいと思います。結局のところなりたい自分に近づけるかは自分自身が決め、行動するだけことですから。
ただクラブをずっと円滑に運営していくために多くの人に役割を担ってもらいたいと思います。
一部の重要な役割は適性があるでしょうが、簡単なもの(クラブ行事、大会運営)はローテーションして担当してもらいたいと希望します。クラブ員はテニスだけで結び付いているのではなく各々の人間的魅力でも結び付いているからです。
2005年6月といえばこのブログを始める1年前だ。
6年前はまだクラブ運営に真剣な思いはあったんだ。
今はさっぱりないな。
大集団になると、目標やレベルも差ができてどうにもならなくなるものだ。レベルを合わせた練習もバランスよく入れるとよいのだが、なかなか国会運営のようにうまくいかないんだよね。
今日は高槻在住のメンバーが来て、一人で壁打ちしている。大阪から壁打ちだけでで帰してはそれは仲間としてないだろうともう1面借りて4人で集中して23ゲームぐらいできた。
3SETはちょっときついが、2SETぐらいはなんとかなりそうなほど回復してきた。
久しぶりに満足な練習だった。
最後の4-5,15-40のポイントで相手がサーブをしかえたときにクシャミがでてリターンミス。
暖かくなったと思ったら早速花粉症だ。
まさか「ホトケノザ」とか「オオイヌノフグリ」の花粉じゃないよね。
午後はバラの苗を植えた。
しばらくポットで育てて、大きくなりそうなら日当たりよい場所を探そうと思う。
ブレーズスペアリーとアズビスというつるバラなのだが楽しみだ。
そこで久しく使っていなかったUSBメモリーを机の奥から探して出して使うことにした。
中にこんなデータがあった。
「私の意見(2005/6/12)」
○○TCにお世話になってもうすぐ20年になろうとしています。
32歳ぐらいからテニスを始めて、たしか3年目くらいに○○TCのクラブ対抗戦チームが創立されたときからです。クラブ対抗代表2回、会計、部長(○○町体育協会理事兼務)もさせて頂きましたのでクラブの歴史も見て来ました。当初は技術レベルも未熟なので向上目標もほぼ同じでしたが、人数が増えるにつれ目標や価値観も変わってきたと思います。それぞれのテニスを楽しんでおられるとは思いますが共感できるクラブを創りたいので私なりの意見を述べたいと思います。
1.技術目標について
初級から中級へレベルアップを計るなら下記のことをマスターしなければなりません。
(1)左右へ角度を付けること。
(2)前後(深いボール、浅いボール)にコントロールすること。
(3)フォア、バックともトップスピン、フラット、アンダースピン(スライス)を打ち分けること。(球質を変える)
(4)サービスでは(3)の打ち方でセンター、ボディ、ワイドに打つこと。
(5)すべてのショットで確立が高いこと。
(6)ときどきは相手のミスを誘えるほど強く、速く打て、確立が落ちないこと。
2.練習方法ついて
・漫然と練習するのではなく各々がテーマを持つこと。
・前項を踏まえてかつ実戦に近いかたちで
(1)ショートテニスでウォームアップを兼ねて小技(ローボレー、ハーフボレー、
ボレーボレー、アングルショット、ドロップショットを身に付ける。
(2)順クロス、逆クロス、ダウンザライン(ストレート)に打つ練習(打つ方向を変えるのは試合では非常に重要)
・ハーフコート(クロスまたはストレート)でのラリー
・8の字
(図は省略)
(3)ペアーボレー(1ボール、2対2)
いずれも
・ポイント(7点、11点、21点など)を争う、
・各自ボールを2個持ってミスした人からボールを出しボールが出せなくなったら(ミス3回)交替
などゲーム性を持たせ集中力を高める。
サービス以外は相手あってのことなので理解しあった合同練習が必要。
そのためには一緒にスタートするのが望ましい。9:00-12:00として30分のウォームアップ、60分の
合同練習、90分のゲームと充分に楽しめると思います。
3.クラブ対抗戦チーム編成について
・基本的にレベルの高い人に挑戦する気持ちを持った人が参加すべき。
・何度も負けて、未熟な点に気がつき、技術を高める(負けて得られる、負けを恐れてはいけない)
・現在の××県で行われているクラブ対抗戦の趣旨はトーナメントのように1回で第一シードに当たることもないし年間を通じて何回もできる利点がある。
希望者が可能な限り実力相応のところで公平な機会を持てるようにすべき。
・もっとシングルスに挑戦すべき。
ところで団体戦の良いところは自分のプレーを期待、応援してくれる人がいること、チームの勝敗を懸けてプレーできる、すなわちそういう喜びをみんなと共有できることです。自分の出番が少ない(ない場合もあるであろう)ときでもチームの勝利のために時間を惜しまず参加してくれるコートの友がいることは嬉しいことです。私の場合は強い相手や向上心を持った人とプレーできることが良い刺激になっています。そのことは感謝しています。
4.クラブ員としての役割
クラブ員の価値観や関心いうなればゴールに差があることは一面致しかたないでしょう。
ゆえにゴール毎にコート(つまり練習や試合)があってもよいと思います。結局のところなりたい自分に近づけるかは自分自身が決め、行動するだけことですから。
ただクラブをずっと円滑に運営していくために多くの人に役割を担ってもらいたいと思います。
一部の重要な役割は適性があるでしょうが、簡単なもの(クラブ行事、大会運営)はローテーションして担当してもらいたいと希望します。クラブ員はテニスだけで結び付いているのではなく各々の人間的魅力でも結び付いているからです。
2005年6月といえばこのブログを始める1年前だ。
6年前はまだクラブ運営に真剣な思いはあったんだ。
今はさっぱりないな。
大集団になると、目標やレベルも差ができてどうにもならなくなるものだ。レベルを合わせた練習もバランスよく入れるとよいのだが、なかなか国会運営のようにうまくいかないんだよね。
今日は高槻在住のメンバーが来て、一人で壁打ちしている。大阪から壁打ちだけでで帰してはそれは仲間としてないだろうともう1面借りて4人で集中して23ゲームぐらいできた。
3SETはちょっときついが、2SETぐらいはなんとかなりそうなほど回復してきた。
久しぶりに満足な練習だった。
最後の4-5,15-40のポイントで相手がサーブをしかえたときにクシャミがでてリターンミス。
暖かくなったと思ったら早速花粉症だ。
まさか「ホトケノザ」とか「オオイヌノフグリ」の花粉じゃないよね。
午後はバラの苗を植えた。
しばらくポットで育てて、大きくなりそうなら日当たりよい場所を探そうと思う。
ブレーズスペアリーとアズビスというつるバラなのだが楽しみだ。
2011年02月26日
パスポートとか海外渡航とか
今日の日差しは本当に春らしかった。
スクールで練習し、午後は近くのクラブでも練習ができた。
人数も少なくてよかったな。
さてパスポートの有効期間が6ヶ月をきったので更新した。
10年パスポートで印紙代が16,000円と写真代が1,500円がかかった。
嘱託の身分だからもう海外出張もないだろうが、会社の金でできるならやっておこうということである。
中にICチップの入った頁ができたんだね。1頁目の自分の写真が浮かび上がってきて偽造だとひと目でわかるしかけか。
10年前の写真と比べて、髪は白く薄くなり、なんと老人になったことか。寂しいぞ。
前の写真を持っていったら間違いなく受付拒否されただろうな。
旧いパスポートを見てみるとこの十年間に19回渡航したことになる。
中国8回、台湾7回、韓国3回が仕事、1回がアメリカ、カナダへの旅行だった。
入国審査官は好きな頁にスタンプを押すから数えるのがたいへんだった。
48頁中18頁がスタンプで埋まったいるが、新しいパスポートにスタンプは押されることは私の今後の10年にあるのだろうか。(まず10年生きているかどうかだな)
海外で事故にも災害にもあわず幸運だったな。
2001年のアメリカ旅行でUS OPEN観戦のためニューヨークにも泊まったけど9.11事件の1週間前で難を逃れたし。
それにしてもニュージーランドで災害にあわれた(行方不明者の名前には私の同姓の女性もいたし)人たちは本当に気の毒だ。
何が運命を左右するのだろうか。
さて新しいラケットにも馴染んできた。
ストロークもよくなったしサービスも少しはましになってきた。
でも花が咲いたかというと、まだまだ。
花かんざしには間違いなく先を越されたな。
スクールで練習し、午後は近くのクラブでも練習ができた。
人数も少なくてよかったな。
さてパスポートの有効期間が6ヶ月をきったので更新した。
10年パスポートで印紙代が16,000円と写真代が1,500円がかかった。
嘱託の身分だからもう海外出張もないだろうが、会社の金でできるならやっておこうということである。
中にICチップの入った頁ができたんだね。1頁目の自分の写真が浮かび上がってきて偽造だとひと目でわかるしかけか。
10年前の写真と比べて、髪は白く薄くなり、なんと老人になったことか。寂しいぞ。
前の写真を持っていったら間違いなく受付拒否されただろうな。
旧いパスポートを見てみるとこの十年間に19回渡航したことになる。
中国8回、台湾7回、韓国3回が仕事、1回がアメリカ、カナダへの旅行だった。
入国審査官は好きな頁にスタンプを押すから数えるのがたいへんだった。
48頁中18頁がスタンプで埋まったいるが、新しいパスポートにスタンプは押されることは私の今後の10年にあるのだろうか。(まず10年生きているかどうかだな)
海外で事故にも災害にもあわず幸運だったな。
2001年のアメリカ旅行でUS OPEN観戦のためニューヨークにも泊まったけど9.11事件の1週間前で難を逃れたし。
それにしてもニュージーランドで災害にあわれた(行方不明者の名前には私の同姓の女性もいたし)人たちは本当に気の毒だ。
何が運命を左右するのだろうか。
さて新しいラケットにも馴染んできた。
ストロークもよくなったしサービスも少しはましになってきた。
でも花が咲いたかというと、まだまだ。
花かんざしには間違いなく先を越されたな。
2011年02月19日
指導者
今日は雨水。
雪から雨に変ったし、寒さも峠を越したな。
あと2週間程のの辛抱だ。
昨夜「探偵ナイトスクープ」を見ていたら、立ち幅跳びがどうやっても5cm程しか跳べない奥さんをどうにかしてほしいとの依頼だった。
確かに相当運動オンチのようだ。
探偵さんがどう教えても改善されないのです体育の先生を教える先生が指導された。
高い位置から踏み切りのコツを教えるテクニックもさることながら、誉めるのがうまい。
少しできただけでもすぐにうまいと誉める。最後は「天才ですね」と褒めちぎっていた。
結局一挙に130cm程跳べるようになった。
指導のコツはやっぱりほめることか。
スポ少のサッカーや野球で指導者どなりちらしているのを時々見かける。聞くのも耐え難いほどのことばがある。
指導者によって成長はずいぶん違うだろうな。」
指導者といえば最近WOWOWでフェドカップのハイライト、アメリカVSベルギー戦を見ていて懐かしい顔があった。
アメリカの監督メアリー・ジョー・フェルナンデスとベルギーの監督サビーネ・アペルマンスだ。
もう指導者側か。
アペルマンス、選手時代は可愛かったが大人の美しさになっていた。
フェルナンデスも浅黒かった記憶があるがいまや白い優しい顔だった。季節も冬だったかもしれないが、外で日焼けすることもなくなったのかな。
アペルマンスはベルギーの女子テニスの先駆者だったようだ。
クライステルスとエナン(引退しちゃったが)を擁するチームなら何もすることなんかなかっただろうな。
いや何もしないほうがよかっただろう。
ダブルスに自分が出てもよかったかもしれない。
一方メアリー・ジョー・フェルナンデス
(ジジのほうが有名だったから「私はメアリー・ジョーのほうよ」なって会見で言っていてのを思い出す。)
はウィリアムス姉妹がいないから何をやってもだめだろう。
自分が出るか、ジジ・フェルナンデスとナブラチロワ呼んできたほうがよかったのではないか。
こんな古い話すると歳がバレるな。(もうとっくにバレているよ)
おっともっと何をやってもだめな人が日本にいたな。
KAN監督だ。
スクールの傍の花屋の店頭にサクラソウがあった。
一昨年、昨年は咲かせたが今年はなし。
サクラももうすぐだ。
雪から雨に変ったし、寒さも峠を越したな。
あと2週間程のの辛抱だ。
昨夜「探偵ナイトスクープ」を見ていたら、立ち幅跳びがどうやっても5cm程しか跳べない奥さんをどうにかしてほしいとの依頼だった。
確かに相当運動オンチのようだ。
探偵さんがどう教えても改善されないのです体育の先生を教える先生が指導された。
高い位置から踏み切りのコツを教えるテクニックもさることながら、誉めるのがうまい。
少しできただけでもすぐにうまいと誉める。最後は「天才ですね」と褒めちぎっていた。
結局一挙に130cm程跳べるようになった。
指導のコツはやっぱりほめることか。
スポ少のサッカーや野球で指導者どなりちらしているのを時々見かける。聞くのも耐え難いほどのことばがある。
指導者によって成長はずいぶん違うだろうな。」
指導者といえば最近WOWOWでフェドカップのハイライト、アメリカVSベルギー戦を見ていて懐かしい顔があった。
アメリカの監督メアリー・ジョー・フェルナンデスとベルギーの監督サビーネ・アペルマンスだ。
もう指導者側か。
アペルマンス、選手時代は可愛かったが大人の美しさになっていた。
フェルナンデスも浅黒かった記憶があるがいまや白い優しい顔だった。季節も冬だったかもしれないが、外で日焼けすることもなくなったのかな。
アペルマンスはベルギーの女子テニスの先駆者だったようだ。
クライステルスとエナン(引退しちゃったが)を擁するチームなら何もすることなんかなかっただろうな。
いや何もしないほうがよかっただろう。
ダブルスに自分が出てもよかったかもしれない。
一方メアリー・ジョー・フェルナンデス
(ジジのほうが有名だったから「私はメアリー・ジョーのほうよ」なって会見で言っていてのを思い出す。)
はウィリアムス姉妹がいないから何をやってもだめだろう。
自分が出るか、ジジ・フェルナンデスとナブラチロワ呼んできたほうがよかったのではないか。
こんな古い話すると歳がバレるな。(もうとっくにバレているよ)
おっともっと何をやってもだめな人が日本にいたな。
KAN監督だ。
スクールの傍の花屋の店頭にサクラソウがあった。
一昨年、昨年は咲かせたが今年はなし。
サクラももうすぐだ。
2011年02月13日
久しぶりのシングルス
今日もコートは雪に覆われできなかった。
でもスクールのシングルス大会でテニスはできた。
体調、特に脚が弱っているので参加するのを迷っていたが、これもリハビリと思い思い切って参加した。
まずトーナメントの位置決めのため予備戦。
12名を3人づつ4組でクジできめ4G先取、ノーアドで闘う。
各組1位4人がシードされるわけだ。
最初の相手は若い(30台前半か?還暦の私より上の方はいたら珍しいわな)の左利きでいやな気持ちだったが、1STサーブがほとんど入らず、2NDも短いので、これを叩いて前に出て4-2で勝利。
ひとつも勝てないと思っていたので、もうこれで充分と思っていたら2番目の方(これも同じような歳の方)にも4-3で勝利。
1-3から挽回して3-3で最後は40-40から相手がダブルフォールトしてくれた。
こちらのゆる~い球を後ろのネットにぶつけるような強打でアウトしてくれた。
相手ミスしか勝てないのだからこちらのペースだ。
まだ試合経験が少ないのだろう。
この組はクジ運が良かったということでしょう。
案の上、トーナメントは1回戦を勝ち上がってきた別組2位の方になすすべなく0-6。
両手バックのうまい子だった。
アプローチをバックサイドに打ってでたがパス数回抜かれた。
0-4であきらめてニューラケットを使ってみたが、馴れたラケットのようにはいかなっかった。
2番目の子も1SETだったら勝てなかっただろう。
まあ予選だけはテニスらしくてよかったと思おう。
冬の妖精、花かんざし。
まだ蕾だ。
もう少し待ってくれ。
一緒に咲こうな。(俺は老いの花だけどな)
でもスクールのシングルス大会でテニスはできた。
体調、特に脚が弱っているので参加するのを迷っていたが、これもリハビリと思い思い切って参加した。
まずトーナメントの位置決めのため予備戦。
12名を3人づつ4組でクジできめ4G先取、ノーアドで闘う。
各組1位4人がシードされるわけだ。
最初の相手は若い(30台前半か?還暦の私より上の方はいたら珍しいわな)の左利きでいやな気持ちだったが、1STサーブがほとんど入らず、2NDも短いので、これを叩いて前に出て4-2で勝利。
ひとつも勝てないと思っていたので、もうこれで充分と思っていたら2番目の方(これも同じような歳の方)にも4-3で勝利。
1-3から挽回して3-3で最後は40-40から相手がダブルフォールトしてくれた。
こちらのゆる~い球を後ろのネットにぶつけるような強打でアウトしてくれた。
相手ミスしか勝てないのだからこちらのペースだ。
まだ試合経験が少ないのだろう。
この組はクジ運が良かったということでしょう。
案の上、トーナメントは1回戦を勝ち上がってきた別組2位の方になすすべなく0-6。
両手バックのうまい子だった。
アプローチをバックサイドに打ってでたがパス数回抜かれた。
0-4であきらめてニューラケットを使ってみたが、馴れたラケットのようにはいかなっかった。
2番目の子も1SETだったら勝てなかっただろう。
まあ予選だけはテニスらしくてよかったと思おう。
冬の妖精、花かんざし。
まだ蕾だ。
もう少し待ってくれ。
一緒に咲こうな。(俺は老いの花だけどな)
2011年02月11日
真っ白な一日
昨夜は麻雀をして遅く帰った。
駅から夜道を歩いて帰ったが雪の降りそうな気配はなかった。
でも朝起きたら庭は真っ白だった。
パンジーも雪をかぶってしおれている。
数日前、暖かかった日に芽をだしたチューリップも目覚めるのが早かったと思っているだろうな。
病気をしてから、握力が落ちて、スイングスピードが落ちた。
特にスライスサーブのキレがまったくなくなった。
そんなこともあって、スクールで試打用のラケットを試してみたらヘッドが軽くて気に入ったものがあった。
スペックは今のラケットより10gほど重いが、バランスポイントが5mmほでグリップ側にある。
それをネットオークションで安く購入した。
しかしこの天気ではラケットの試し打ちも延期だ。
さて上級者用のこのラケット、今や中の下の私に使いこなせるか、それが問題だ。
そんなことを考えていると会社の人から忘れ物が駅に届いているので取りに行ってほしいと。
ビニール袋に入れたOB会の資料を昨夜、駅か電車内で忘れたようだ。
というか会社から持って出たことも忘れている。
いよいよ認知症が始まったかもしれない。
今日は京都駅まで取りにいくはめになった。
外だけでなく頭の中まで真っ白なようだ。
そんなふうに 今日も 一日が 過ぎてゆく
駅から夜道を歩いて帰ったが雪の降りそうな気配はなかった。
でも朝起きたら庭は真っ白だった。
パンジーも雪をかぶってしおれている。
数日前、暖かかった日に芽をだしたチューリップも目覚めるのが早かったと思っているだろうな。
病気をしてから、握力が落ちて、スイングスピードが落ちた。
特にスライスサーブのキレがまったくなくなった。
そんなこともあって、スクールで試打用のラケットを試してみたらヘッドが軽くて気に入ったものがあった。
スペックは今のラケットより10gほど重いが、バランスポイントが5mmほでグリップ側にある。
それをネットオークションで安く購入した。
しかしこの天気ではラケットの試し打ちも延期だ。
さて上級者用のこのラケット、今や中の下の私に使いこなせるか、それが問題だ。
そんなことを考えていると会社の人から忘れ物が駅に届いているので取りに行ってほしいと。
ビニール袋に入れたOB会の資料を昨夜、駅か電車内で忘れたようだ。
というか会社から持って出たことも忘れている。
いよいよ認知症が始まったかもしれない。
今日は京都駅まで取りにいくはめになった。
外だけでなく頭の中まで真っ白なようだ。
そんなふうに 今日も 一日が 過ぎてゆく
2011年02月06日
ちょっと早い雛祭り
大河ドラマ「江」、今日は「本能寺の変」だった。
このとき安土城にいた信長のお妾さんらを明智光秀軍から守ったのは蒲生氏郷だったそうだ。
蒲生氏郷は蒲生郡日野の城主。その町で雛祭りが始まっていた。
旧い町並みが続く。
前の庭を塀で囲って、塀には祭りの行列が見えるように窓が作ってあるのを町の紹介番組でみたことがある。
雛祭りは逆に通りを行く人が窓から座敷に飾られた雛人形をみてもらう仕組みになっていた。
こんなふうだ。
最近のモダンに建て替えられた家もその様式を残されたようだ。
多くのお家がサッシを明けて座敷に飾った雛人形を見えるようにされている。
この期間(1ヶ月)綺麗にしておかなければならないだろうにたいへんだ。サービス精神に敬意を表そう。
こんなんから
こんなんまで
中にはお宝なんだろうな、江戸時代の火消し装束(今の安全ヘルメットか)も飾ってあった。
蔵もたくさん残っていて、中にこの蔵をパン工房にしておられるお店もあった。
お嬢さん、麦から作って粉にして、インターネットで注文をもらっていると。
そりゃまあ、通りから引っ込んでいるし、外からパン屋風には見えないし、当然か。
ドイツパンとお菓子、興味のあるかた日野 大地堂で検索して注文してね。(PR料はもらっていません)
売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしです。
八百長当事者二方よしですが世間が許しません。
近江商人の理念、哲学学んでください。
このとき安土城にいた信長のお妾さんらを明智光秀軍から守ったのは蒲生氏郷だったそうだ。
蒲生氏郷は蒲生郡日野の城主。その町で雛祭りが始まっていた。
旧い町並みが続く。
前の庭を塀で囲って、塀には祭りの行列が見えるように窓が作ってあるのを町の紹介番組でみたことがある。
雛祭りは逆に通りを行く人が窓から座敷に飾られた雛人形をみてもらう仕組みになっていた。
こんなふうだ。
最近のモダンに建て替えられた家もその様式を残されたようだ。
多くのお家がサッシを明けて座敷に飾った雛人形を見えるようにされている。
この期間(1ヶ月)綺麗にしておかなければならないだろうにたいへんだ。サービス精神に敬意を表そう。
こんなんから
こんなんまで
中にはお宝なんだろうな、江戸時代の火消し装束(今の安全ヘルメットか)も飾ってあった。
蔵もたくさん残っていて、中にこの蔵をパン工房にしておられるお店もあった。
お嬢さん、麦から作って粉にして、インターネットで注文をもらっていると。
そりゃまあ、通りから引っ込んでいるし、外からパン屋風には見えないし、当然か。
ドイツパンとお菓子、興味のあるかた日野 大地堂で検索して注文してね。(PR料はもらっていません)
売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしです。
八百長当事者二方よしですが世間が許しません。
近江商人の理念、哲学学んでください。
2011年02月05日
立春
昨日は立春。
暦が無くても職場のGさんのスケジュールをみたらわかる。
中国相手の営業だが、春節で客先も休みなので自分も同じように旧正月休暇である。
昨夜のうちにガットを張り替えた。
今日はボレーの練習だったが、弾きはよかった。
ただ脚のバネはあいかわらず衰えたままなので、スピンがかかって沈むような球についていけずボレーミスが多かった。
もっと脚を鍛えるべきのようだ。
さて立春にあわせたように暖かくなった。
帰りはいつもとコースを変えて梅林がある場所の付近を通ってみた。
結局梅林は見つけられなかったが、畑に咲いている2本の梅の木を発見。
白い梅はチラホラ咲きだけど紅梅は満開だ。
そばによると春を感じさせるほのかな香り。
今年も1/12が過ぎ去った。
キャリアの終わりが少しづつ、少しづつ近づいてくる。
暦が無くても職場のGさんのスケジュールをみたらわかる。
中国相手の営業だが、春節で客先も休みなので自分も同じように旧正月休暇である。
昨夜のうちにガットを張り替えた。
今日はボレーの練習だったが、弾きはよかった。
ただ脚のバネはあいかわらず衰えたままなので、スピンがかかって沈むような球についていけずボレーミスが多かった。
もっと脚を鍛えるべきのようだ。
さて立春にあわせたように暖かくなった。
帰りはいつもとコースを変えて梅林がある場所の付近を通ってみた。
結局梅林は見つけられなかったが、畑に咲いている2本の梅の木を発見。
白い梅はチラホラ咲きだけど紅梅は満開だ。
そばによると春を感じさせるほのかな香り。
今年も1/12が過ぎ去った。
キャリアの終わりが少しづつ、少しづつ近づいてくる。