2010年05月30日
電子化
今日は蒸し暑くもなく、絶好のテニス日和だった。
クラブ内の親睦ダブルス大会も楽しくできた。
4~5人で3チームをランダムに作って5試合づつ総当り。6先セミアド方式で計10試合行なった。
5-6,6-5、2-6,5-6と相変わらず勝負弱いけど、ゲーム数だけはたっぷり楽しめた。
腕と首筋が真っ赤に焼けて日焼けシーズンの始まりだ。
ところで前日の夜に話題の3D映画「アリスインワンダーランド」を見た。
またまた「赤の女王様」がハリネズミかなんかをボール代わりにしてゴルフごときのようにぶっ飛ばすシーンで飛んでくるハリネズミに思わず身体をよけてしまった。
「チャーリーとチョコレート工場」のように登場人物(動物?)の創造力がすばらしいですね。
ティム・バートン監督のあんなイマジネーションはどこからでてくるのでしょうか。
そうそう犬の家族が赤の女王様に犬質になっているという字幕には思わず笑ってしまった。
iPadなる端末が販売されて、持ち歩きながら、こんな3D映画も見られるようになるのだろう。
本はどうなる。
ごうせんさんの運命を心配するな。
活字からイマジネーションを膨らませたものだが、そんなイマジネーション力が衰えなければよいが。
自宅に咲いた赤い女王様
上品なピンクのバラを咲かせておられるお家がある。
来年はピンクにしたいが今年は別の意味で赤がよいかもしれないな。
クラブ内の親睦ダブルス大会も楽しくできた。
4~5人で3チームをランダムに作って5試合づつ総当り。6先セミアド方式で計10試合行なった。
5-6,6-5、2-6,5-6と相変わらず勝負弱いけど、ゲーム数だけはたっぷり楽しめた。
腕と首筋が真っ赤に焼けて日焼けシーズンの始まりだ。
ところで前日の夜に話題の3D映画「アリスインワンダーランド」を見た。
またまた「赤の女王様」がハリネズミかなんかをボール代わりにしてゴルフごときのようにぶっ飛ばすシーンで飛んでくるハリネズミに思わず身体をよけてしまった。
「チャーリーとチョコレート工場」のように登場人物(動物?)の創造力がすばらしいですね。
ティム・バートン監督のあんなイマジネーションはどこからでてくるのでしょうか。
そうそう犬の家族が赤の女王様に犬質になっているという字幕には思わず笑ってしまった。
iPadなる端末が販売されて、持ち歩きながら、こんな3D映画も見られるようになるのだろう。
本はどうなる。
ごうせんさんの運命を心配するな。
活字からイマジネーションを膨らませたものだが、そんなイマジネーション力が衰えなければよいが。
自宅に咲いた赤い女王様
上品なピンクのバラを咲かせておられるお家がある。
来年はピンクにしたいが今年は別の意味で赤がよいかもしれないな。
2010年05月23日
リフォーム
今日は雨と強い風。強風で倒れた木に電車が接触して区間で運転見合わせだったようだ。通勤日でなくててよかった・・・と安心してはいけないかも。明日もこんな天気かもしれない。
ところで家のリフォームがほぼ完了した。
築30年で水周りがひどくり懸案だったが、義父母のこともあり思い切って着手した。
トイレ、風呂、洗面所、台所しめて予算は400万円強。
やっぱり下回りの木は腐っていた。
柱を追加して補強してもらったが、これでも大きな地震がきたアウトだろう。
屋根裏にこんなものが。
もっと大きくてきれいな模様のスズメバチの巣なら飾るのだが、見栄えもよくないのでそのままにしておいた。住人は勝ってに入ってきて勝手に出て行ったような。借家料払っていけ。
住みながらの改築なのでトイレは移動式、流しはベランダに移設してもらったが風呂だけはない。
幸いにも隣町(旧い城下町)に営業している小さな銭湯があったのでそこへ行った。
生活が変ると人生いろんなことが起きるものだ。
背中に観音様の彫り物を入れたお兄さんがいて、おもわずその緻密な画に感心したり。(こちらは内心ビクビクなのに、実に愛想がよかった)
また一人だったので水を出してぬるめていたら、オバチャンが男湯の扉を開けて「ぬるめすぎんといて」と怒鳴られた。湯が女湯と循環しているなんて考えもしなかった。
しかしあれはセクハラやで。
そんなわけで定休日の心配もせず、毎日風呂に入れるようになった。
ほー、電子式なんだ。
全体もパネルで組み立てる方式で昔のような壁を塗ってタイルを貼るのは時代遅れのようだ。
工業生産式のほうがコストは安くなるのはわかる。
でも左官職人はいなくなっただろうな。
以前のものはアナログで熱かったりぬるかったり、また水から沸かすと表面だけ熱くなって、入ったら底は水っだりしてふるえながら入ったことのあったけど、これで適温で入れそうだ。
でも電子制御が壊れたらどうなる。湿気で基板はショートするんじゃないの。
急加速したらどうするの。(湯船は走りません)
とりあえず水周りは完了したので、あとは畳と××だね。
××はって。
それは60年経とうとする身体のリフォームです。
ランゲルハンス島なんか新品に交換できないものかね。
ところで家のリフォームがほぼ完了した。
築30年で水周りがひどくり懸案だったが、義父母のこともあり思い切って着手した。
トイレ、風呂、洗面所、台所しめて予算は400万円強。
やっぱり下回りの木は腐っていた。
柱を追加して補強してもらったが、これでも大きな地震がきたアウトだろう。
屋根裏にこんなものが。
もっと大きくてきれいな模様のスズメバチの巣なら飾るのだが、見栄えもよくないのでそのままにしておいた。住人は勝ってに入ってきて勝手に出て行ったような。借家料払っていけ。
住みながらの改築なのでトイレは移動式、流しはベランダに移設してもらったが風呂だけはない。
幸いにも隣町(旧い城下町)に営業している小さな銭湯があったのでそこへ行った。
生活が変ると人生いろんなことが起きるものだ。
背中に観音様の彫り物を入れたお兄さんがいて、おもわずその緻密な画に感心したり。(こちらは内心ビクビクなのに、実に愛想がよかった)
また一人だったので水を出してぬるめていたら、オバチャンが男湯の扉を開けて「ぬるめすぎんといて」と怒鳴られた。湯が女湯と循環しているなんて考えもしなかった。
しかしあれはセクハラやで。
そんなわけで定休日の心配もせず、毎日風呂に入れるようになった。
ほー、電子式なんだ。
全体もパネルで組み立てる方式で昔のような壁を塗ってタイルを貼るのは時代遅れのようだ。
工業生産式のほうがコストは安くなるのはわかる。
でも左官職人はいなくなっただろうな。
以前のものはアナログで熱かったりぬるかったり、また水から沸かすと表面だけ熱くなって、入ったら底は水っだりしてふるえながら入ったことのあったけど、これで適温で入れそうだ。
でも電子制御が壊れたらどうなる。湿気で基板はショートするんじゃないの。
急加速したらどうするの。(湯船は走りません)
とりあえず水周りは完了したので、あとは畳と××だね。
××はって。
それは60年経とうとする身体のリフォームです。
ランゲルハンス島なんか新品に交換できないものかね。
2010年05月22日
季節は巡る
暑くなってスクールの皆さんは短パンだったが一人長いパンツ。
スマッシュの確立が悪い。
ネットにかけたりアウトしたりとバラバラ。
コーチに尋ねると、早く正面を向く(開きが早いということか)、当てにいっている(ミスを怖がってスイングが遅くなっているということか)との指摘。
毎回100本ぐらい練習が必要かも。
さて明日は雨が降りそうなのでりんごの摘果をした。
サラリーマンの農業は平日はできないし、早め早めが勝負だ。
花が一輪だけ残っていた。
今年もとりあえず実は結んだ。後は成長だ。
庭の鈴蘭も昨年一株だったのが今年は四株咲いた。
昨年鉢植ええ買ったクレマチスを植え替えておいたものが一輪咲いた。
同じ色だった。(当たり前だ)
アヤメも紫蘭も咲いていつしか初夏だ。
季節は過ぎ去れど成長せずは我なりか。
スマッシュの確立が悪い。
ネットにかけたりアウトしたりとバラバラ。
コーチに尋ねると、早く正面を向く(開きが早いということか)、当てにいっている(ミスを怖がってスイングが遅くなっているということか)との指摘。
毎回100本ぐらい練習が必要かも。
さて明日は雨が降りそうなのでりんごの摘果をした。
サラリーマンの農業は平日はできないし、早め早めが勝負だ。
花が一輪だけ残っていた。
今年もとりあえず実は結んだ。後は成長だ。
庭の鈴蘭も昨年一株だったのが今年は四株咲いた。
昨年鉢植ええ買ったクレマチスを植え替えておいたものが一輪咲いた。
同じ色だった。(当たり前だ)
アヤメも紫蘭も咲いていつしか初夏だ。
季節は過ぎ去れど成長せずは我なりか。
2010年05月21日
口惜しい敗戦
先週の日曜日はクラブ対抗戦第2戦。
ダブルスNO.2で出た。
結果は6-7,5-7。
問題は両セット共5-3から逆転されたこと。
1STは5-6にされ、タイブレークに持ち込んだものの4-7。
2NDは5-6から自分のサービスゲームで15-30の時痛恨のダブルフォルト。
それまで一回もなかったのに。
セーフティリードはいえないけれど後1ゲームが取れないなんて。
何が悪かったのだろうか。
相手は後がないから必死でくるけれど、こちらは安心しているわけではないが、集中力とか執念みたいなものが相手より劣っていたのかもしれない。
勝負弱いね。
ゲーム中も終わってからも頭の上をトンビが人の食べ物を狙って飛びかすめる。
勝ちをさらわれたみたいだ。
(トンビのせいにするな)
この日のことを覚えているかい、レンゲ草よ。
口惜しくて1週間覚えていた。
ダブルスNO.2で出た。
結果は6-7,5-7。
問題は両セット共5-3から逆転されたこと。
1STは5-6にされ、タイブレークに持ち込んだものの4-7。
2NDは5-6から自分のサービスゲームで15-30の時痛恨のダブルフォルト。
それまで一回もなかったのに。
セーフティリードはいえないけれど後1ゲームが取れないなんて。
何が悪かったのだろうか。
相手は後がないから必死でくるけれど、こちらは安心しているわけではないが、集中力とか執念みたいなものが相手より劣っていたのかもしれない。
勝負弱いね。
ゲーム中も終わってからも頭の上をトンビが人の食べ物を狙って飛びかすめる。
勝ちをさらわれたみたいだ。
(トンビのせいにするな)
この日のことを覚えているかい、レンゲ草よ。
口惜しくて1週間覚えていた。
2010年05月16日
外車
イギリスも連立政権になったとのニュース。
イギリスの事情はしらないけれど、グローバル経済で安くて良いものが入ってきて、自国産業は疲弊、国民は閉塞感から新しい政治指導者を求める、いろんな党が乱立、過半数とれず、考えを異にしても数の論理でまとまる、そんな図式だろう。
日本の連立政権はまさにそうだ。
参院での過半数をとるために、まとまったのはよいが、しずかさんやみずほさんにかき回されているね。
あのかたたちには遠慮ということばはなさそうだ。
もっともリーダーシップをとれないリーダーが悪いともいえるが。
そんな政治談議をブログ仲間とするとはね。それだけごく普通のつきあいができるようになったということでしょうか。
ところで最近我が家にはイギリス車が来た。
(ロールスロイス?ジャガー?アストンマーチン?)
惜しい、ローバーミニです。
(なんだ大衆車かい)
息子が買ったのですが、私でも高級車は買えません。
97年式で2万kmしか走っていない。
走行距離はあてにならないが、本当だとしたら飾ってあったようなものだ。
小さくまとめてあることは評価する。
エンジンなんて上からは出せないし、たぶん下から外すのだろう。
右ハンドルだし、きゅうくつだけど4人のれるし、しかしマニュアルシフトはね。もうずいぶん乗っていない。
クラッチの踏み方を忘れてしまったよ。
渋滞のときはシフトチェンジで疲れるんだよね。
朝の報道番組で辛坊さんがイギリスに連立政権のはなしのなかで99年式?を買って2ヶ月でだめになったとかの言っておられた。
こちらもさっそくバッテリーアガリ。オルタネータが悪いかもしれないと業者が引き取りにきたけど大丈夫かい。
外車のステータスもあるとは思えないし、私のメルセデスベンチのほうがエンジン音も静かでゆったり乗れるし、乗るのは遠慮しておこう。
イギリスの事情はしらないけれど、グローバル経済で安くて良いものが入ってきて、自国産業は疲弊、国民は閉塞感から新しい政治指導者を求める、いろんな党が乱立、過半数とれず、考えを異にしても数の論理でまとまる、そんな図式だろう。
日本の連立政権はまさにそうだ。
参院での過半数をとるために、まとまったのはよいが、しずかさんやみずほさんにかき回されているね。
あのかたたちには遠慮ということばはなさそうだ。
もっともリーダーシップをとれないリーダーが悪いともいえるが。
そんな政治談議をブログ仲間とするとはね。それだけごく普通のつきあいができるようになったということでしょうか。
ところで最近我が家にはイギリス車が来た。
(ロールスロイス?ジャガー?アストンマーチン?)
惜しい、ローバーミニです。
(なんだ大衆車かい)
息子が買ったのですが、私でも高級車は買えません。
97年式で2万kmしか走っていない。
走行距離はあてにならないが、本当だとしたら飾ってあったようなものだ。
小さくまとめてあることは評価する。
エンジンなんて上からは出せないし、たぶん下から外すのだろう。
右ハンドルだし、きゅうくつだけど4人のれるし、しかしマニュアルシフトはね。もうずいぶん乗っていない。
クラッチの踏み方を忘れてしまったよ。
渋滞のときはシフトチェンジで疲れるんだよね。
朝の報道番組で辛坊さんがイギリスに連立政権のはなしのなかで99年式?を買って2ヶ月でだめになったとかの言っておられた。
こちらもさっそくバッテリーアガリ。オルタネータが悪いかもしれないと業者が引き取りにきたけど大丈夫かい。
外車のステータスもあるとは思えないし、私のメルセデスベンチのほうがエンジン音も静かでゆったり乗れるし、乗るのは遠慮しておこう。
2010年05月08日
立夏のテニス(2)
連休の最後の日はもとさんのお誘いで播磨シーサイドドームでテニスでした。
ドームは雨の心配はないけど、夏に初日だからまだよいですが真夏はたいへんでしょうね。
参加者は
ディープさん&Jr、しんころさん&嫁様、maryさん&ごうせんさんご夫婦、パンドラさん、みうみうさん、gaichiさん、モモちゃん&モモ友さん
総勢13名、豪華メンバーでした。
8名ぐらいかなと思っていましたのでお土産を2種類8個づつ持っていきましたが、足りなかったようです。
台湾のお土産、ひすいもどき
のストラップも足りなくてモモちゃんには渡せませんでした。
モモちゃんごめんね。彼氏からもらって。
初めてお目にかかったのはディープJrとモモ友さん。
ディープJrはお父さんを完全に追い越したね。
こういうときって父親としたら嬉しい様な口惜しいよう複雑な気持ちかな。
まあ私のような歳になったら、とても嬉しいけどね。
シングルスは2-4だったけど、しんころさん、gaichiさん、ごうせんさんには負けたようでした。
まだ粗いところがあるけど、今から丁寧なテニスはないよね。
モモ友さんはトスが高くて、きれいなフォームでした。
男前だし写真を載せたいところですが差しさわりがあるといけないのでやめておきます。
代りに相変わらずのヘソ出しルックを見ていただきましょう。
ゆったりとしたフォームだけど回転の効いたストロークだったな。
一番進歩しているのは彼女かもしれないな。
ちょっと太った?あっこれ禁句だ。
モモちゃん、帰りは鉄人28号見ることできたかな。
腰が痛いと言っていらパンドラさんもすごいネバリのテニスしていましたね。
でも空振りしてこんなシーンも。
帰りに大阪駅まで送っていただいたごうせんさんにありがとう。
なりより誘ってくれたもとさんにありがとう。
こんどは遠い山奥だけど、りんごが実る頃にこちらにも来てね。
ドームは雨の心配はないけど、夏に初日だからまだよいですが真夏はたいへんでしょうね。
参加者は
ディープさん&Jr、しんころさん&嫁様、maryさん&ごうせんさんご夫婦、パンドラさん、みうみうさん、gaichiさん、モモちゃん&モモ友さん
総勢13名、豪華メンバーでした。
8名ぐらいかなと思っていましたのでお土産を2種類8個づつ持っていきましたが、足りなかったようです。
台湾のお土産、ひすいもどき
のストラップも足りなくてモモちゃんには渡せませんでした。
モモちゃんごめんね。彼氏からもらって。
初めてお目にかかったのはディープJrとモモ友さん。
ディープJrはお父さんを完全に追い越したね。
こういうときって父親としたら嬉しい様な口惜しいよう複雑な気持ちかな。
まあ私のような歳になったら、とても嬉しいけどね。
シングルスは2-4だったけど、しんころさん、gaichiさん、ごうせんさんには負けたようでした。
まだ粗いところがあるけど、今から丁寧なテニスはないよね。
モモ友さんはトスが高くて、きれいなフォームでした。
男前だし写真を載せたいところですが差しさわりがあるといけないのでやめておきます。
代りに相変わらずのヘソ出しルックを見ていただきましょう。
ゆったりとしたフォームだけど回転の効いたストロークだったな。
一番進歩しているのは彼女かもしれないな。
ちょっと太った?あっこれ禁句だ。
モモちゃん、帰りは鉄人28号見ることできたかな。
腰が痛いと言っていらパンドラさんもすごいネバリのテニスしていましたね。
でも空振りしてこんなシーンも。
帰りに大阪駅まで送っていただいたごうせんさんにありがとう。
なりより誘ってくれたもとさんにありがとう。
こんどは遠い山奥だけど、りんごが実る頃にこちらにも来てね。
2010年05月07日
立夏はテニス
連休最後の日5月5日は立夏。
最後まで良いお天気だった。
もとさんのテニスのお誘いで明石方面まで。
朝6時半に出て、明石に着いたのが9時半頃。
とりあえずいつものようにプロローグは付近の散歩からです。
明石城、これが3回目かな。
これが雨なら歩きはしなが、良い天気だったので周りだけ歩いてみた。
お城(櫓)の白壁が美しい。
新緑が心を落ち着ける。
青サギかな。これは専門家のメンバラさんに聞いてみないと。
五月の花はやっぱり藤か。
お堀の白鳥は何を憂う。
(白鳥:憂っているのはお前サンのほうだろう)
まだ時間があったので魚住で降りて、昨年同様ぼたん寺へ。
残念、5月3日で閉館しましたとある。
住吉神社の藤も昨年のほうはずっと立派だった。
今年は4月寒かったからこれからなのか。
これから能舞台でも始まるのか。
見ている時間はないので海岸へ出てみる。
いつも大きなみずうみは眺めているが、海はひさしぶりだ。
子供が小さかったころは家族で海に出かけたこともあったが、さて何年前の話やら。
肝心のテニスの話は次回に。
最後まで良いお天気だった。
もとさんのテニスのお誘いで明石方面まで。
朝6時半に出て、明石に着いたのが9時半頃。
とりあえずいつものようにプロローグは付近の散歩からです。
明石城、これが3回目かな。
これが雨なら歩きはしなが、良い天気だったので周りだけ歩いてみた。
お城(櫓)の白壁が美しい。
新緑が心を落ち着ける。
青サギかな。これは専門家のメンバラさんに聞いてみないと。
五月の花はやっぱり藤か。
お堀の白鳥は何を憂う。
(白鳥:憂っているのはお前サンのほうだろう)
まだ時間があったので魚住で降りて、昨年同様ぼたん寺へ。
残念、5月3日で閉館しましたとある。
住吉神社の藤も昨年のほうはずっと立派だった。
今年は4月寒かったからこれからなのか。
これから能舞台でも始まるのか。
見ている時間はないので海岸へ出てみる。
いつも大きなみずうみは眺めているが、海はひさしぶりだ。
子供が小さかったころは家族で海に出かけたこともあったが、さて何年前の話やら。
肝心のテニスの話は次回に。
2010年05月03日
自然に感謝
やっと汗ばむ陽気になりました。
練習前に久しぶりにりんご園に寄ってみた。
今年は案内はがきが来ないし、もうオーナー制度は止められるかなと思っていましたが、ちょうど花まつりの準備中だった。
木は100本程度は切り取られ更地になっていましたが、まだ残っている数百本で運営していくようだ。
花は例年ないくらたくさん咲いていた。
春先、ずいぶんと寒い日が続いたし、青森の気候に近かったから良かったのかな。(青森に気候は知らないけど)
あとは実を結ぶかどうか。
ミツバチ”ハッチー”にかんばってもらわねば。
最近その数が激減しているそうで心配だ。
微生物がいて土壌をよくし、アブラムシがいても天敵のてんとう虫がいて、自然のバランスがあってこそなのだろう。
農薬は天敵までいなくして、バランスを壊してきたのだろう。
隣の神社の神主さんとともに豊作を祈り、青森直送のホタテ焼きの食べてしばし美しい花を眺めました。
ことしも美味しいりんごが採れるといいね。
パンドラさんやmaryさんにあげたいし。
感謝の気持ちを持っていれば運が来るでしょう。
(そんなに甘かあないか)
練習前に久しぶりにりんご園に寄ってみた。
今年は案内はがきが来ないし、もうオーナー制度は止められるかなと思っていましたが、ちょうど花まつりの準備中だった。
木は100本程度は切り取られ更地になっていましたが、まだ残っている数百本で運営していくようだ。
花は例年ないくらたくさん咲いていた。
春先、ずいぶんと寒い日が続いたし、青森の気候に近かったから良かったのかな。(青森に気候は知らないけど)
あとは実を結ぶかどうか。
ミツバチ”ハッチー”にかんばってもらわねば。
最近その数が激減しているそうで心配だ。
微生物がいて土壌をよくし、アブラムシがいても天敵のてんとう虫がいて、自然のバランスがあってこそなのだろう。
農薬は天敵までいなくして、バランスを壊してきたのだろう。
隣の神社の神主さんとともに豊作を祈り、青森直送のホタテ焼きの食べてしばし美しい花を眺めました。
ことしも美味しいりんごが採れるといいね。
パンドラさんやmaryさんにあげたいし。
感謝の気持ちを持っていれば運が来るでしょう。
(そんなに甘かあないか)
2010年05月02日
変れない国
連休が始まった。この連休は好天気の予報だが例年よりずっと涼しく感じる。でもテニスには好条件だ。
同年でいつも負けている相手にシングルス2-5から逆転し7-5で勝った。次ぎの試合もこういきたいものだ。
松の花がたくさん咲いている。
これも雄花と雌花があるんだ。
フッと吹いてみると花粉が舞い飛ぶ。こちらが雄花なんだ。
八重桜も満開だ。
ニュースでベルリンの壁の跡地に日本から贈られたという八重桜が紹介されていた。
昔、ポトマック河の桜(花の季節ではなかったが)を見たことがある。石灯篭が置いてあった。日本が贈ったという証明みたいものかなとそのとき思った。
ベルリンにはそんなものはなさそうだけど、日本人の心は届いているだろう。
インタビューでドイツ人女性は散るところが美しいといっていた。八重桜はそんなにハラハラとは散らないが、でも感じるとこのは万国共通かな。
ベルリンの壁が崩壊してからはや20年になるそうだ。
ヘ~、そんなになるんだ。
ベルリンの壁といえばリチャードバートン主演の「寒い国から返ったスパイ」を思い出す。
いつ見たんだろう。たぶん高校生だっただろう。
だましているつもりが実は自分がだまされているというスパイの非情な世界を写しだしている重い映画だった。
壁を乗り越えようとしたところで撃たれるラストシーンを思い出す。
ニュースではそこが散歩道になっていたが、かっては血塗られた道だったのだろう。
時代は変っているのに平和な時代に生きたせいか実感がない。
沖縄基地、北方領土、変っていない、変えられないのは日本だけか。
同年でいつも負けている相手にシングルス2-5から逆転し7-5で勝った。次ぎの試合もこういきたいものだ。
松の花がたくさん咲いている。
これも雄花と雌花があるんだ。
フッと吹いてみると花粉が舞い飛ぶ。こちらが雄花なんだ。
八重桜も満開だ。
ニュースでベルリンの壁の跡地に日本から贈られたという八重桜が紹介されていた。
昔、ポトマック河の桜(花の季節ではなかったが)を見たことがある。石灯篭が置いてあった。日本が贈ったという証明みたいものかなとそのとき思った。
ベルリンにはそんなものはなさそうだけど、日本人の心は届いているだろう。
インタビューでドイツ人女性は散るところが美しいといっていた。八重桜はそんなにハラハラとは散らないが、でも感じるとこのは万国共通かな。
ベルリンの壁が崩壊してからはや20年になるそうだ。
ヘ~、そんなになるんだ。
ベルリンの壁といえばリチャードバートン主演の「寒い国から返ったスパイ」を思い出す。
いつ見たんだろう。たぶん高校生だっただろう。
だましているつもりが実は自分がだまされているというスパイの非情な世界を写しだしている重い映画だった。
壁を乗り越えようとしたところで撃たれるラストシーンを思い出す。
ニュースではそこが散歩道になっていたが、かっては血塗られた道だったのだろう。
時代は変っているのに平和な時代に生きたせいか実感がない。
沖縄基地、北方領土、変っていない、変えられないのは日本だけか。