2009年10月31日
フォトブック(No.555)
今日は10月31日
明日から寒くなりそうだから最後の穏やかな秋の日かな。テニスは身体が重くてイマイチだったけれど楽しめました。
さてこの日を忘れるとたいへんことになります。
ハロウィン? いいえ忘れるとテニスや麻雀に行けなくなる日です。
しゃこばサボテンを買ってきました。
息子も家賃を入れろと言われているせいか、切り花を買ってきました。ストックとカーネーションかな。
一応気もお金も使っています。
りんご園の傍の農家の庭に大きなエンジェルス・トランペットがたくさん花を咲かせていました。
なかなか壮観です。
そしてりんご「ふじ」もだいぶ色づいてきました。
実も小さく、数も30個ぐらいでしょうか。
もうほとんど葉は落ちて、いわば木は眠りにつきはじめたわけですから、たぶんそんなには甘くはならないでしょう。
夏の暑さにヘバったというかんじでしょうか。
残念だけどこればかりは私の力ではどうしようもありません。
さて今回で日記が555回目です。(実際はトラックバックを消そうとしてどうにもできず記事ごと削除したので556回ですが。)
1226日、41ヶ月、3年と5ヶ月、よく持ちました。
最近は親しい人のさえ、たまにしか覗きに行きません。
コメントをもらっても返せないので、気が重くなります。
パンドラさん、maryさん&ごうせんさん、ひろちゃんやらまた楽しいお仲間とテニスがしたいので、止めずにしばらくお休みを頂いて、充電しようと思います。
その間にやってみたいのは「フォトブック」の作成。
まいちごさんが「ブログ集大成」を作られるらしいですが、私の場合は拙文でおもしろくもないし、せっかく何百枚も撮った写真がありますから厳選百選で作ってみよう思います。
四季の花や自然で50枚、プロ選手で25枚、ブログ仲間で25枚が目標です。
最後の写真は美人とツーショットのこれに決まりです。
-インターミッション-
明日から寒くなりそうだから最後の穏やかな秋の日かな。テニスは身体が重くてイマイチだったけれど楽しめました。
さてこの日を忘れるとたいへんことになります。
ハロウィン? いいえ忘れるとテニスや麻雀に行けなくなる日です。
しゃこばサボテンを買ってきました。
息子も家賃を入れろと言われているせいか、切り花を買ってきました。ストックとカーネーションかな。
一応気もお金も使っています。
りんご園の傍の農家の庭に大きなエンジェルス・トランペットがたくさん花を咲かせていました。
なかなか壮観です。
そしてりんご「ふじ」もだいぶ色づいてきました。
実も小さく、数も30個ぐらいでしょうか。
もうほとんど葉は落ちて、いわば木は眠りにつきはじめたわけですから、たぶんそんなには甘くはならないでしょう。
夏の暑さにヘバったというかんじでしょうか。
残念だけどこればかりは私の力ではどうしようもありません。
さて今回で日記が555回目です。(実際はトラックバックを消そうとしてどうにもできず記事ごと削除したので556回ですが。)
1226日、41ヶ月、3年と5ヶ月、よく持ちました。
最近は親しい人のさえ、たまにしか覗きに行きません。
コメントをもらっても返せないので、気が重くなります。
パンドラさん、maryさん&ごうせんさん、ひろちゃんやらまた楽しいお仲間とテニスがしたいので、止めずにしばらくお休みを頂いて、充電しようと思います。
その間にやってみたいのは「フォトブック」の作成。
まいちごさんが「ブログ集大成」を作られるらしいですが、私の場合は拙文でおもしろくもないし、せっかく何百枚も撮った写真がありますから厳選百選で作ってみよう思います。
四季の花や自然で50枚、プロ選手で25枚、ブログ仲間で25枚が目標です。
最後の写真は美人とツーショットのこれに決まりです。
-インターミッション-
2009年10月25日
極秘情報開示 (No.554)
今日は朝刊をくまなく・・・いやすぐに見つかりました。
話されたコメントも私の身内にも同じ名前がいますので直ぐにわかりました。
私のオススメの本はこれだと投稿されています。
ミュージシャンだと思っていましたが文学少女だったようです。
(ひょっとするとDNAには画の才能も記憶されているのかもしれません)
ただ思わぬ秘密も開示してしまったようで、シマッタと思っておられるかもしれませんね。
さて私ならオススメは「日本昔話」でしょうか。
先月日光方面の旅行の帰り、長野自動車道の「姨捨IC」で休憩を取りました
千曲川が望める高台で美しい眺めでした。
口減らしのために老人を山に捨てる「オバステ姨捨山」
そんな風習があったのは聞きますが、それが60歳でしかも地名にもあったんですね。
初めてしりました。
ここに出てくる話は
殿様のおふれで60歳になった母をしかたなく山奥に連れて行った息子が、暗くなって帰り道がわからなくなったとき、母は「大丈夫だよ。枝を折って来たからそれをたどれば家に帰れるよ」と告げます。息子は母を家に連れ帰り床下に隠して過ごします。
隣国からの難題(灰で縄を編め)を「塩を摺りこんだ藁で編んでそれを燃やせばよい」などと知恵を授け、それを聞いた殿様は経験のある老人を粗末にしなようなおふれを出した。
というようなものです。
http://www.pref.nagano.jp/kids/menu3/minwah01.htm
私の母(95歳)は「泣けてくるね」と話しました。
昔の話は先人の知恵、いましめが含まれています。
子供に読み聞かせたい話です。
ところでそんな母に先週採れたりんごを届けました。
親孝行はそんなことぐらいしかできません。
実家に咲いていた花です。
「ホトトギス」という花でしょうか。
「咲かぬなら咲かせてみようホトトギス」
(違う違うそれは鳥のほうや)
話されたコメントも私の身内にも同じ名前がいますので直ぐにわかりました。
私のオススメの本はこれだと投稿されています。
ミュージシャンだと思っていましたが文学少女だったようです。
(ひょっとするとDNAには画の才能も記憶されているのかもしれません)
ただ思わぬ秘密も開示してしまったようで、シマッタと思っておられるかもしれませんね。
さて私ならオススメは「日本昔話」でしょうか。
先月日光方面の旅行の帰り、長野自動車道の「姨捨IC」で休憩を取りました
千曲川が望める高台で美しい眺めでした。
口減らしのために老人を山に捨てる「オバステ姨捨山」
そんな風習があったのは聞きますが、それが60歳でしかも地名にもあったんですね。
初めてしりました。
ここに出てくる話は
殿様のおふれで60歳になった母をしかたなく山奥に連れて行った息子が、暗くなって帰り道がわからなくなったとき、母は「大丈夫だよ。枝を折って来たからそれをたどれば家に帰れるよ」と告げます。息子は母を家に連れ帰り床下に隠して過ごします。
隣国からの難題(灰で縄を編め)を「塩を摺りこんだ藁で編んでそれを燃やせばよい」などと知恵を授け、それを聞いた殿様は経験のある老人を粗末にしなようなおふれを出した。
というようなものです。
http://www.pref.nagano.jp/kids/menu3/minwah01.htm
私の母(95歳)は「泣けてくるね」と話しました。
昔の話は先人の知恵、いましめが含まれています。
子供に読み聞かせたい話です。
ところでそんな母に先週採れたりんごを届けました。
親孝行はそんなことぐらいしかできません。
実家に咲いていた花です。
「ホトトギス」という花でしょうか。
「咲かぬなら咲かせてみようホトトギス」
(違う違うそれは鳥のほうや)
2009年10月24日
世界スーパージュニア
テニス協会役員の方から招待券を頂いたので大阪・靭公園へ
「2009世界スーパージュニア」を見に行ってきました。
朝出かける前の空は曇りで着いたころに雨かもなんて心配しながら10時過ぎに着き、午後5時前までなんとか持って、一日たっぷりテニス観戦できました。
途中自販機でコーヒーを買おうとしたら大阪在住でリアルテニスにも誘ったのクラブメンバーのD君にも会うし、帰り際にはパンドラさんにもお会いしました。
ひろちゃんもmaryさんも来ているよとメールを下さったのですが、携帯を忘れてきたため読んだのは家に帰ってからでした。一緒にテニス談義でもしながらい観戦できたの残念。
さて靭(うつぼ)公園、「花と彫刻展」という催しをしていました。夜中だとギョっとするかもしれません。
下のタイトルは確か「グーチョキパー」
バラ園はとても綺麗でした。
青いバラです。(実際は薄い紫というかんじですが)
さて肝心のテニスはというと
男子シングルスセミファイナル2試合、女子シングルスセミファイナル2試合、男子ダブルスファイナルを見ることができました。
最後の女子ダブルスファイナルも見たかったのですが連れ合いもいたので、帰りました。
女子シングルの石津選手とか男子シングルスの内山選手、ダブルスの江原選手とか頑張ってはいるが、最後はパワー負けしているかんじでした。
一番印象に残ったのは女子シングルスSF ムラデノビッチ選手(フランスなのに東欧出身なのかな)VSクロビッチ選手(ハンガリー)戦。
両者、フラットドライブの打ち合いで見ていて気持ちいい。
あんなに思いっきり打ちたいものだ。
柔軟で強い身体だからこそ、あんなのも身体全体を使って動きまくれるのだろう。
若い人が羨ましい。(ヘタクシも腕はともかく動きまわれる時代はあったはずだが)
クロビッチ選手
ムラデノビッチ選手(たぶんそう呼ぶのだと思う)
躍動感いっぱい
やがてここで優勝したモレスモ、ドキッチ、ウォズニアッキ選手のようにトップ選手になるのだろう。
遠めでどんな顔なのかわからないので、女子ダブルスの試合前に近くまで寄って撮りました。(好きだね~)
左から3番目の選手です。
見たその日だけ良いイメージはあるのですが、明日になると・・・トホホなんですね。
「2009世界スーパージュニア」を見に行ってきました。
朝出かける前の空は曇りで着いたころに雨かもなんて心配しながら10時過ぎに着き、午後5時前までなんとか持って、一日たっぷりテニス観戦できました。
途中自販機でコーヒーを買おうとしたら大阪在住でリアルテニスにも誘ったのクラブメンバーのD君にも会うし、帰り際にはパンドラさんにもお会いしました。
ひろちゃんもmaryさんも来ているよとメールを下さったのですが、携帯を忘れてきたため読んだのは家に帰ってからでした。一緒にテニス談義でもしながらい観戦できたの残念。
さて靭(うつぼ)公園、「花と彫刻展」という催しをしていました。夜中だとギョっとするかもしれません。
下のタイトルは確か「グーチョキパー」
バラ園はとても綺麗でした。
青いバラです。(実際は薄い紫というかんじですが)
さて肝心のテニスはというと
男子シングルスセミファイナル2試合、女子シングルスセミファイナル2試合、男子ダブルスファイナルを見ることができました。
最後の女子ダブルスファイナルも見たかったのですが連れ合いもいたので、帰りました。
女子シングルの石津選手とか男子シングルスの内山選手、ダブルスの江原選手とか頑張ってはいるが、最後はパワー負けしているかんじでした。
一番印象に残ったのは女子シングルスSF ムラデノビッチ選手(フランスなのに東欧出身なのかな)VSクロビッチ選手(ハンガリー)戦。
両者、フラットドライブの打ち合いで見ていて気持ちいい。
あんなに思いっきり打ちたいものだ。
柔軟で強い身体だからこそ、あんなのも身体全体を使って動きまくれるのだろう。
若い人が羨ましい。(ヘタクシも腕はともかく動きまわれる時代はあったはずだが)
クロビッチ選手
ムラデノビッチ選手(たぶんそう呼ぶのだと思う)
躍動感いっぱい
やがてここで優勝したモレスモ、ドキッチ、ウォズニアッキ選手のようにトップ選手になるのだろう。
遠めでどんな顔なのかわからないので、女子ダブルスの試合前に近くまで寄って撮りました。(好きだね~)
左から3番目の選手です。
見たその日だけ良いイメージはあるのですが、明日になると・・・トホホなんですね。
2009年10月12日
持つべきはテニ友(No.552)
今日は雲ひとつない絶好のテニス日和。
日頃の行いが良いからでしょう。(違い違う体育の日はいつも天気がよいのだ)
りんご狩り付きテニスをお誘いしたところ、楽しいお仲間が来てくださいました。
パン・みゃ~会以来、親しくさせて頂いているmaryさん&ごうせんさんご夫妻。
髪を切ってどうみても23歳のパンドラさん
小さくて可愛いプ~さん。
前日の決勝で脚を攣ったにもかかわらず3時間かけてきてくださったtetuさん。
婚活で忙しいなかを来てくださったエンゾさん。
計6名の方と5時間ほどテニスとその後ガーデンBBQを楽しみました。
りんご狩りは数日前の台風のために直前で取ってしまい、木からもいでもらう楽しみはなくなりましたが、お土産としてお渡しはできました。
皆さんナイスショット連発でした。
ヘタクシもつられてよいショっとができたように思います。(自分に甘いな)
tetuさんVSごうせんさんのシングルス、見ごたえがありました。ヘタクシは参加しなくて良かったです。
私たちのような競技テニスでないものはアフターテニスも大事です。
コートを離れ現実に戻る前の狭間、ここが一番リラックスできます。
ごうせんさんとパンドラさんの間をおかないトークは最高でした。
tetuからはせっかくの準優勝のビール、エンゾさんの八丁味噌のさば寿司、maryさんパンドラさんのいつもおいしいお菓子、プ~さんのボールとたくさん頂いてしまって恐縮です。
遠くからガソリン代もかかったでしょうに申し訳ありません。
お礼は次回も大阪方面の会の参加させていただくことでお返ししたいと思います。
本当にありがとうございました。
またテニスコートでお会いしましょう。
日頃の行いが良いからでしょう。(違い違う体育の日はいつも天気がよいのだ)
りんご狩り付きテニスをお誘いしたところ、楽しいお仲間が来てくださいました。
パン・みゃ~会以来、親しくさせて頂いているmaryさん&ごうせんさんご夫妻。
髪を切ってどうみても23歳のパンドラさん
小さくて可愛いプ~さん。
前日の決勝で脚を攣ったにもかかわらず3時間かけてきてくださったtetuさん。
婚活で忙しいなかを来てくださったエンゾさん。
計6名の方と5時間ほどテニスとその後ガーデンBBQを楽しみました。
りんご狩りは数日前の台風のために直前で取ってしまい、木からもいでもらう楽しみはなくなりましたが、お土産としてお渡しはできました。
皆さんナイスショット連発でした。
ヘタクシもつられてよいショっとができたように思います。(自分に甘いな)
tetuさんVSごうせんさんのシングルス、見ごたえがありました。ヘタクシは参加しなくて良かったです。
私たちのような競技テニスでないものはアフターテニスも大事です。
コートを離れ現実に戻る前の狭間、ここが一番リラックスできます。
ごうせんさんとパンドラさんの間をおかないトークは最高でした。
tetuからはせっかくの準優勝のビール、エンゾさんの八丁味噌のさば寿司、maryさんパンドラさんのいつもおいしいお菓子、プ~さんのボールとたくさん頂いてしまって恐縮です。
遠くからガソリン代もかかったでしょうに申し訳ありません。
お礼は次回も大阪方面の会の参加させていただくことでお返ししたいと思います。
本当にありがとうございました。
またテニスコートでお会いしましょう。
2009年10月11日
台風一過の秋
台風は直前までの予報が紀伊半島上陸だったので、慌てて「静香」を収穫しようとしたのですが;手違いで管理人さんがとってしまいました。とる楽しみはなくなりましたがりんごは無事セーフ。maryさんに味わってもらえそうです。
「ふじ」も僅かな被害でした。でも天候の不順で美味しいものは期待薄です。
長野、福島、岩手のほうは落下被害が大きいようです。
私のは趣味だから全滅でもたいしたことはありませんが、生業にしている方たちには本当に気の毒です。
台風の後は爽やかな天気に戻り、土曜はテニスを楽しむことができました。
今日は「久寿代」さんの歌を聴きにいくつもりが法事が重なり残念な一日でした。
近くで見つけた秋の七草のひとつ
「フジバカマ藤袴」
準絶滅危惧種だそうです。
新型ウィルスのように生き延びる力が弱いのでしょうか。
野鳥の森では子供が虫取りをしていました。
ホウズキの中の種を出して膨らませたり、赤とんぼを母親におわれて見たのはいつの日だったんでしょうか。
脳のどこかに刻まれているはずですが、取り出すすべがありません。
静かな静かな秋です。
「ふじ」も僅かな被害でした。でも天候の不順で美味しいものは期待薄です。
長野、福島、岩手のほうは落下被害が大きいようです。
私のは趣味だから全滅でもたいしたことはありませんが、生業にしている方たちには本当に気の毒です。
台風の後は爽やかな天気に戻り、土曜はテニスを楽しむことができました。
今日は「久寿代」さんの歌を聴きにいくつもりが法事が重なり残念な一日でした。
近くで見つけた秋の七草のひとつ
「フジバカマ藤袴」
準絶滅危惧種だそうです。
新型ウィルスのように生き延びる力が弱いのでしょうか。
野鳥の森では子供が虫取りをしていました。
ホウズキの中の種を出して膨らませたり、赤とんぼを母親におわれて見たのはいつの日だったんでしょうか。
脳のどこかに刻まれているはずですが、取り出すすべがありません。
静かな静かな秋です。
2009年10月04日
中秋の名月とか東京の秋とか(No.550)
今日は中秋の名月。幸いにも雲に覆われていないのではっきり見えます。
1/60,F12で撮りました。これがセイイッパイのデキです。
私の入社した年(1969年)に人類はあそこに立ったのですね。あれから40年ですか。シミジミ。
(行ってきたかのように言うな)
月は地球からだんだん遠ざかっているそうですね。
そのうち見えなくなるからよく見ておこう。(何千億年生きるつもりや)
今日の月だけでは寂しいので東京の景色なども。
10月1日、お台場のホテルから見た東京タワー。
ピンクリボンキャンペーン(乳ガンの予防啓蒙)のためピンクに飾られています。
翌日は五輪カラーになったようですが、落選でピンクに戻ったのでしょうか。
有明テニスの森の隣の選手村予定地、どうするんでしょうね。
貸してくれたら個人用テニスドーム建てようかな。
(いくら持ってんね)
テニス観戦の翌日はあいにくの雨。新宿御苑も流石に人はほんのわずかでした。
秋なのに桜が咲いていました。
「十月桜」そのまんまの名前です。
(9月30日でも咲いていたと思います)
さて残りは後5回です。
1/60,F12で撮りました。これがセイイッパイのデキです。
私の入社した年(1969年)に人類はあそこに立ったのですね。あれから40年ですか。シミジミ。
(行ってきたかのように言うな)
月は地球からだんだん遠ざかっているそうですね。
そのうち見えなくなるからよく見ておこう。(何千億年生きるつもりや)
今日の月だけでは寂しいので東京の景色なども。
10月1日、お台場のホテルから見た東京タワー。
ピンクリボンキャンペーン(乳ガンの予防啓蒙)のためピンクに飾られています。
翌日は五輪カラーになったようですが、落選でピンクに戻ったのでしょうか。
有明テニスの森の隣の選手村予定地、どうするんでしょうね。
貸してくれたら個人用テニスドーム建てようかな。
(いくら持ってんね)
テニス観戦の翌日はあいにくの雨。新宿御苑も流石に人はほんのわずかでした。
秋なのに桜が咲いていました。
「十月桜」そのまんまの名前です。
(9月30日でも咲いていたと思います)
さて残りは後5回です。
2009年10月04日
有終の美?(No.549)
今日は秋晴れの絶好のテニス日和。
そして町の団体戦があった。
2人以上でチームを組んで2シングルス+1ダブルスで勝敗を争う大会です。
ヘタクシは町のダブルス大会で優勝したときのパートナーと若いメンバーとの3人チームで出場。
参加は5チームだったので総当り戦になった。
1セットマッチ(6-6タイブレーク)、セミ・ノーアド(デュースは1回)という試合形式である。
結果はチーム3位だった。
個人的には
シングルスは6-3、6-0
ダブルスは6-2、6-1、6-4
と5戦全勝。
今期公式の試合としては最後になると思うが、負けなしで終わったのは滅多にないのでチョーハッピー。
(シングルスは強い相手ではなかったのでラッキーな結果だが)
終わってりんご園で「静香」を少しだけ収穫した。
りんごなぞ珍しいものでもないが、木からもいで食べるのはそんなにはないので来週来て頂くmaryさんやパンドラさんたちのために残しました。
台風18号が気になるところですが、台風が去り、当日が晴れることを祈るばかりです。
そして町の団体戦があった。
2人以上でチームを組んで2シングルス+1ダブルスで勝敗を争う大会です。
ヘタクシは町のダブルス大会で優勝したときのパートナーと若いメンバーとの3人チームで出場。
参加は5チームだったので総当り戦になった。
1セットマッチ(6-6タイブレーク)、セミ・ノーアド(デュースは1回)という試合形式である。
結果はチーム3位だった。
個人的には
シングルスは6-3、6-0
ダブルスは6-2、6-1、6-4
と5戦全勝。
今期公式の試合としては最後になると思うが、負けなしで終わったのは滅多にないのでチョーハッピー。
(シングルスは強い相手ではなかったのでラッキーな結果だが)
終わってりんご園で「静香」を少しだけ収穫した。
りんごなぞ珍しいものでもないが、木からもいで食べるのはそんなにはないので来週来て頂くmaryさんやパンドラさんたちのために残しました。
台風18号が気になるところですが、台風が去り、当日が晴れることを祈るばかりです。
2009年10月03日
東レPPO観戦記(3)
日本の女子テニス界を背負ってきた功労者のことを書かないのは失礼だよね。
杉山愛選手、有終の美を飾れなかったのは残念。
クレイバノバ、スキアボーネの試合も見たけど、この相手なら勝てるのではないかと思ったけど、ダブルスはリズムが悪いと流れが変ることがあるし、今日の決勝はそんな日だったのかもしれない。
これは木曜日の準々決勝
杉山、ハンチュコバVSメディナガリゲス、ルアノパスクァル
今ダブルスはFAINAL SETは10ポイントのタイブレークは知っていたけど、ノーアドとは知らなかった。
長引くことは判るけど、プロの試合で運が作用しやすいノーアドはどうもね。
この大会だけのルールなのかな?
それとセットの終わりにはコーチングも許されていた。
これは2NDセットの終わったあとお母さんがコート内に入ってなにやら話していた。1STセットの終わりには相手側もコーチが出てきていた。
サービスはやっぱり不利だね。サービスだけとは言えないにしても上背のある選手のフラットサーブを見ていると不利は否めない。
ハンチュコバはスラッとして、脚が長い。
フォアハンドのリターンは強烈だった。
バックハンドのうまい愛ちゃんとコンビがよかったのだろう。
そうそう愛ちゃんがレシーブのときだけこんな場面も数回。
オーストラリアン・フォーメーションですか。
愛ちゃんのバックハンドクロスリターンを嫌がっている証拠でしょうか。
成功率は半分くらいだったような。
オーソドックスにいけないということは相手のほうにプレッシャーがあったということでしょう。
FINALタイブレーク、一進一退で見ごたえがありました。
ダブルスはテレビ中継もほとんどないし、仮に見てもこうやって4人の選手の動きを見れることは少ない。
高い位置から動きを見ているとダブルスの醍醐味が感じられてとても面白かった。
杉山愛選手、有終の美を飾れなかったのは残念。
クレイバノバ、スキアボーネの試合も見たけど、この相手なら勝てるのではないかと思ったけど、ダブルスはリズムが悪いと流れが変ることがあるし、今日の決勝はそんな日だったのかもしれない。
これは木曜日の準々決勝
杉山、ハンチュコバVSメディナガリゲス、ルアノパスクァル
今ダブルスはFAINAL SETは10ポイントのタイブレークは知っていたけど、ノーアドとは知らなかった。
長引くことは判るけど、プロの試合で運が作用しやすいノーアドはどうもね。
この大会だけのルールなのかな?
それとセットの終わりにはコーチングも許されていた。
これは2NDセットの終わったあとお母さんがコート内に入ってなにやら話していた。1STセットの終わりには相手側もコーチが出てきていた。
サービスはやっぱり不利だね。サービスだけとは言えないにしても上背のある選手のフラットサーブを見ていると不利は否めない。
ハンチュコバはスラッとして、脚が長い。
フォアハンドのリターンは強烈だった。
バックハンドのうまい愛ちゃんとコンビがよかったのだろう。
そうそう愛ちゃんがレシーブのときだけこんな場面も数回。
オーストラリアン・フォーメーションですか。
愛ちゃんのバックハンドクロスリターンを嫌がっている証拠でしょうか。
成功率は半分くらいだったような。
オーソドックスにいけないということは相手のほうにプレッシャーがあったということでしょう。
FINALタイブレーク、一進一退で見ごたえがありました。
ダブルスはテレビ中継もほとんどないし、仮に見てもこうやって4人の選手の動きを見れることは少ない。
高い位置から動きを見ているとダブルスの醍醐味が感じられてとても面白かった。
2009年10月03日
東レPPO観戦記(2)
木曜日の試合の感想です。
コート掃きは相変わらず変っていませんでした。
ボールパーソンのウェアも色こそ違え一昨年と同じだ。
スパッツというのかレギンスというのか、町でもよく見かける。おっと連れ合いもそうだった。
席が遠かったので写真はもうひとつでした。
近くで表情まで捉えたかったのだが。
ヤンコビッチVSバルトリ
紅白対決だ。
ヤンコビッチは赤が勝負服なのかな。
この日は快調だったけれど今日は拍子抜けの試合だった。
あれだけ強打強打では手首も壊れるかも。
シャラポアVSベネソバ
ベネソバもシャラポアに負けず劣らず美人でスタイルが良い・・・ちがうちがうハードヒッターだ。
両手打ちの人はバックはフォアよりもっと強いから気を抜けるショットはひとつもない。
これが世界レベルなんだと感嘆するばかり。
シャラポアは自分がデザインしたウェアなんだろうか。
肩ひもとスカートの一部だけボールのような鮮やかだ。
出だしエンジンのかかりが遅かったようだが、徐々にパワーアップしていた。
ベネソバも対等に打ち合っていたけれど、勝負どころでシャラポアの気迫というかあの声に押されてしまったな。
それにしてもスタイル抜群。
天は二物を与えずというのはウソだね。
コート掃きは相変わらず変っていませんでした。
ボールパーソンのウェアも色こそ違え一昨年と同じだ。
スパッツというのかレギンスというのか、町でもよく見かける。おっと連れ合いもそうだった。
席が遠かったので写真はもうひとつでした。
近くで表情まで捉えたかったのだが。
ヤンコビッチVSバルトリ
紅白対決だ。
ヤンコビッチは赤が勝負服なのかな。
この日は快調だったけれど今日は拍子抜けの試合だった。
あれだけ強打強打では手首も壊れるかも。
シャラポアVSベネソバ
ベネソバもシャラポアに負けず劣らず美人でスタイルが良い・・・ちがうちがうハードヒッターだ。
両手打ちの人はバックはフォアよりもっと強いから気を抜けるショットはひとつもない。
これが世界レベルなんだと感嘆するばかり。
シャラポアは自分がデザインしたウェアなんだろうか。
肩ひもとスカートの一部だけボールのような鮮やかだ。
出だしエンジンのかかりが遅かったようだが、徐々にパワーアップしていた。
ベネソバも対等に打ち合っていたけれど、勝負どころでシャラポアの気迫というかあの声に押されてしまったな。
それにしてもスタイル抜群。
天は二物を与えずというのはウソだね。
2009年10月02日
東レPPO観戦記(1)
東京へはもう何度も行きましたね
花の都・東京へ行ってきました。
東レPPOは数回数回見に行ったことはありますが、寒い2月だったので、傍の新宿御苑も寒々としたものでした。
昨年から良い季節になったので久しぶりに見に行ってきました。
コストカットのため行きは夜の高速バスで7時間。やっぱり寝られないので観戦中はずっと眠かったです。
まあ隣で車酔いする人もいなかったのが幸いでした。
木曜日、朝は曇り空でしたが試合が始まる頃には秋晴れ。
朝早くからJRたちがクラブハウス前でウォームアップしていました。
羽田?から離陸する飛行機も見えて、やっぱり太陽の下が良いです。
コロシアム正面には懐かしい顔ぶれが。
ナブラチロワとパム・シュライバーは見た記憶がある。
ダブルスの名コンビだったような。
ダベンポートも確か・・・古い話で記憶が・・・。
サバチーニは大阪に来た時見たな。
ヒンギスはカムバックしたときシャラポアに勝った試合を見た。決勝でデメンティエワに負けたけど。
しかし5回も優勝とは素晴らしい。
もうプレーを見ることができないのは残念だ。
東レ社員22年、東レグループ社員18年、計40年。関心を持って見て来たが、最後の観戦になるだろう。
杉山選手の最後になるだろうダブルス、お目当てのシャラポアなど続きは次に。
花の都・東京へ行ってきました。
東レPPOは数回数回見に行ったことはありますが、寒い2月だったので、傍の新宿御苑も寒々としたものでした。
昨年から良い季節になったので久しぶりに見に行ってきました。
コストカットのため行きは夜の高速バスで7時間。やっぱり寝られないので観戦中はずっと眠かったです。
まあ隣で車酔いする人もいなかったのが幸いでした。
木曜日、朝は曇り空でしたが試合が始まる頃には秋晴れ。
朝早くからJRたちがクラブハウス前でウォームアップしていました。
羽田?から離陸する飛行機も見えて、やっぱり太陽の下が良いです。
コロシアム正面には懐かしい顔ぶれが。
ナブラチロワとパム・シュライバーは見た記憶がある。
ダブルスの名コンビだったような。
ダベンポートも確か・・・古い話で記憶が・・・。
サバチーニは大阪に来た時見たな。
ヒンギスはカムバックしたときシャラポアに勝った試合を見た。決勝でデメンティエワに負けたけど。
しかし5回も優勝とは素晴らしい。
もうプレーを見ることができないのは残念だ。
東レ社員22年、東レグループ社員18年、計40年。関心を持って見て来たが、最後の観戦になるだろう。
杉山選手の最後になるだろうダブルス、お目当てのシャラポアなど続きは次に。