2006年11月05日
マラソンシーズン
テニスシーズンの終わり(寒い中でもしますが)はマラソンシーズンの始まり。
車で20分程の隣町へ千葉真子さんがゲストで来れられとのことで「あいの土山マラソン」を見に行ってきました。
「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る」
土山は東海道の宿場町です。江戸時代はここで泊まって朝早く出発し、暗くならないうちに(夜になれば山賊が出る)鈴鹿峠を越えたのでしょう。
歌のように雨の多いところです。
中間地点の「頓宮」の給水所で待ちました。
地名の通り斎王の宿泊所のあったところです。
ローカルな大会ですから、タイムより完走が目標の市民ランナーのための大会です。2000人くらい参加があったとか。田園の中を走るので人気があるとか。
でも私にはボールを追いかけて走ることはできても、ただ走るのは苦手です。
お目当ての千葉さんはハーフだったのかここを通られませんでした。
給水所は中学生らで準備が行なわれていました。
私も町の「忍者の里スーパークロス」でボランティアをしたことがありますが、裏方の支えがあってこそ、うまく運営できているものです。
この給水所でもそれなりにドラマがあるものです。
「頑張って」と声援を送れば、律儀に「ありがとう」「おおきに」と答えていく人が多いのですが、この水クサイぞとスポンジが匂うのかクレームをつけた人が1名。
持っている容器にスポーツドリンクを詰めていく人1名。
目がご不自由なようで伴走者と走る1組。
かなり年配のご婦人、リュックを背負って、足元は室内用の薄いシューズ、大丈夫かなと思いましたが、それで20KM走ってきているのがスゴイ。
先導の白バイがコースを間違えたが、トップランナーはそれを尻目に正しいコースを行き、あわてて後を追いかける白バイ。
コップを置く小さな女の子の真剣な眼差しが印象的でした。
傍の民家の庭の風景です。秋の1日でした。
車で20分程の隣町へ千葉真子さんがゲストで来れられとのことで「あいの土山マラソン」を見に行ってきました。
「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る」
土山は東海道の宿場町です。江戸時代はここで泊まって朝早く出発し、暗くならないうちに(夜になれば山賊が出る)鈴鹿峠を越えたのでしょう。
歌のように雨の多いところです。
中間地点の「頓宮」の給水所で待ちました。
地名の通り斎王の宿泊所のあったところです。
ローカルな大会ですから、タイムより完走が目標の市民ランナーのための大会です。2000人くらい参加があったとか。田園の中を走るので人気があるとか。
でも私にはボールを追いかけて走ることはできても、ただ走るのは苦手です。
お目当ての千葉さんはハーフだったのかここを通られませんでした。
給水所は中学生らで準備が行なわれていました。
私も町の「忍者の里スーパークロス」でボランティアをしたことがありますが、裏方の支えがあってこそ、うまく運営できているものです。
この給水所でもそれなりにドラマがあるものです。
「頑張って」と声援を送れば、律儀に「ありがとう」「おおきに」と答えていく人が多いのですが、この水クサイぞとスポンジが匂うのかクレームをつけた人が1名。
持っている容器にスポーツドリンクを詰めていく人1名。
目がご不自由なようで伴走者と走る1組。
かなり年配のご婦人、リュックを背負って、足元は室内用の薄いシューズ、大丈夫かなと思いましたが、それで20KM走ってきているのがスゴイ。
先導の白バイがコースを間違えたが、トップランナーはそれを尻目に正しいコースを行き、あわてて後を追いかける白バイ。
コップを置く小さな女の子の真剣な眼差しが印象的でした。
傍の民家の庭の風景です。秋の1日でした。