2007年10月06日
秋晴れ
JAPAN OPEN観戦から帰ったのは今日の0時半。
テニスには行こうと思って8時にはおきたのですが、片道50分はしんどいなと断念。
テニス日和だっただけにちょっと寂しい気分。
近くの公園です。雲ひとつない秋晴れです。
萩の花も満開です。
お昼からりんご園に行って、また袋外しです。
袋が外れたものはもう赤いです。
こんどの品種は「ふじ」
店頭でも一番人気があってよく並んでいますね。
りんごはやっぱり11月に収穫するものが良いみたいです。
基本的に涼しい気候が適していますから、暑いと実がしまらない、ちょっとふやけたみたいになるようです。
でも借りた木は170個なってもおかしくない25年もする立派な木ですが30個ぐらいしか実をつけていません。
それに根が悪くなってきたのか葉が黄色がかってきて、実も大きくなりません。
この木はもうだめみたいですね。
その代わりに本場の青森のりんごを送ってもらえそうです。
そして今日はとれた西洋ナシの一種を頂きました。
すこし柔らかくなったほうがおいしいらしいから
りんごと一緒にして熟すのを待ちます。
テニスには行こうと思って8時にはおきたのですが、片道50分はしんどいなと断念。
テニス日和だっただけにちょっと寂しい気分。
近くの公園です。雲ひとつない秋晴れです。
萩の花も満開です。
お昼からりんご園に行って、また袋外しです。
袋が外れたものはもう赤いです。
こんどの品種は「ふじ」
店頭でも一番人気があってよく並んでいますね。
りんごはやっぱり11月に収穫するものが良いみたいです。
基本的に涼しい気候が適していますから、暑いと実がしまらない、ちょっとふやけたみたいになるようです。
でも借りた木は170個なってもおかしくない25年もする立派な木ですが30個ぐらいしか実をつけていません。
それに根が悪くなってきたのか葉が黄色がかってきて、実も大きくなりません。
この木はもうだめみたいですね。
その代わりに本場の青森のりんごを送ってもらえそうです。
そして今日はとれた西洋ナシの一種を頂きました。
すこし柔らかくなったほうがおいしいらしいから
りんごと一緒にして熟すのを待ちます。
観戦、お疲れ様でした。
いいお天気なのにテニス行かなかったのは心残りでしたしょうが、
身体も少しは休めないといけませんよね。
写真のりんご、とっても美味しそう♪
Fujiは、こちらでも人気があるのか作られていますよ。
でも、日本の「ふじ」のように赤くてきれいなりんごではありませんが。
これから、りんごの美味しい季節ですね~。
今日(日曜)はテニスが楽しめました。
気温20℃ぐらいかな。今の季節が最適ですね。
カリフォルニアはりんごには暖かすぎないですか。
ふじは確かに甘くておいしいですね。
昔、国光とか紅玉とかもっと酸味があったような気がします。
今見かけませんが。
青森のりんご、もらったら送りましょうか。
>Fujiは、こちらでも人気があるのか作られていますよ。
ごめんなさい。誤解を招く文でした~。(^^;
(広い意味で)アメリカでも作られているってお伝えしたかったのです。
Fujiはワシントン州産が多いようです。
スーパースイートってことで人気のようです。^^
ワシントン州は北海道から樺太あたりの緯度ですから、りんごもとれますわね。
カナダのナイアガラのへんでりんごの原種という木をガイドさんんが教えてくれました。小さな実でりすが走っていました。
海外で見た木になっている唯一のりんごです。
ファイブKさんに「つがる」林檎をいただいてから、
お店の林檎の名前を意識するようになりました。
「ふじ」はこれからの林檎なんですね。
林檎の木は借りるものなのですか?
>その代わりに本場の青森のりんごを送ってもらえそうです
↑本場の「あおもっこり」も一緒にどうですか(^^;
少しでも収穫できてよかったです。
りんごと引き立てあっているのは「矢車草」かな、そんな気がするだけかしら。
「西洋ナシ」いかがでしたか。
なしのようなりんごのような、果肉が柔らかくてそれはそれでおいしかったような記憶がありますが。