2007年01月03日
100歳の世界記録
元旦、2日とトップアスリートたちの挑戦番組を見ていました。
うらやましいですね。あの身体能力。
俳優の永井大さんが意外や身体能力が高いですね。その道のプロ選手にひけをとらず大健闘でした。
できあがったものだけを見ているものはわかりませんが、そこまでたどり着くまでの努力は相当なものでしょう。
若いときから鍛えておけば誰でもそれなりになれた筈ですが、一生懸命うちこまなかったから現在の自分があるようでちょっと悲しい自分です。
95歳から水泳を始めたというおじいさん。目の前で100歳の世界記録達成です。(25m背泳ぎでした)
う~んとうなりました。敬服します。
年取ると自己防衛本能というのでしょうか、新しいことは避けて安全な道を行きたがるものですが、すごい挑戦です。
そういえば学ぶべき人が身近にもいました。92歳の母です。
息子が母のことを自慢するみたいでどうかと思いますが、自分に言い聞かせるためにも母のことを書きたいと思います。
母は尋常小学校しかでていません。戦争前までは会社勤めの父と京都に住んでいて、戦後今の地に農業をして5人の子を育てました。
そんな母が82歳のときにワープロを始めたのです。
同居していませんので始めた頃のことを覚えていませんが、
帰るとワープロ操作のことを質問された記憶があります。
10年前ですから、会社でも個人でパソコンを持っていなかったと思います。
今でも自分自身新しいことが身についていかないし、IT専門用語がでてくると拒否反応がでるのにその頃たいしたものだと我が母ながら感心していました。
少し前の新聞を大事に残してあったので紹介します。
これ以前に指導している先生が82歳でワープロを習う母を新聞投稿記事で紹介しているものがあったのですが、残念ながら残っていません。
92歳の人にインターネットの将来を書かれてしまうと、もうかないません。
うらやましいですね。あの身体能力。
俳優の永井大さんが意外や身体能力が高いですね。その道のプロ選手にひけをとらず大健闘でした。
できあがったものだけを見ているものはわかりませんが、そこまでたどり着くまでの努力は相当なものでしょう。
若いときから鍛えておけば誰でもそれなりになれた筈ですが、一生懸命うちこまなかったから現在の自分があるようでちょっと悲しい自分です。
95歳から水泳を始めたというおじいさん。目の前で100歳の世界記録達成です。(25m背泳ぎでした)
う~んとうなりました。敬服します。
年取ると自己防衛本能というのでしょうか、新しいことは避けて安全な道を行きたがるものですが、すごい挑戦です。
そういえば学ぶべき人が身近にもいました。92歳の母です。
息子が母のことを自慢するみたいでどうかと思いますが、自分に言い聞かせるためにも母のことを書きたいと思います。
母は尋常小学校しかでていません。戦争前までは会社勤めの父と京都に住んでいて、戦後今の地に農業をして5人の子を育てました。
そんな母が82歳のときにワープロを始めたのです。
同居していませんので始めた頃のことを覚えていませんが、
帰るとワープロ操作のことを質問された記憶があります。
10年前ですから、会社でも個人でパソコンを持っていなかったと思います。
今でも自分自身新しいことが身についていかないし、IT専門用語がでてくると拒否反応がでるのにその頃たいしたものだと我が母ながら感心していました。
少し前の新聞を大事に残してあったので紹介します。
これ以前に指導している先生が82歳でワープロを習う母を新聞投稿記事で紹介しているものがあったのですが、残念ながら残っていません。
92歳の人にインターネットの将来を書かれてしまうと、もうかないません。
82歳からの習い事とは、すごいですね。
こういうお話を読むと何歳になっても始めるのに遅すぎるということは無いということを実感します。
いくつになっても挑戦する気持ちが若さを保っているのでしょうね。
テニスに関しても高齢でも続けられている方は多いですね。実際僕も昨年は70歳近い方と試合をする機会がありました。(負けました。(汗))
いくつになっても挑戦し続けたいものです。
すばらしいお母様ですね。脱帽です。
学ぼうとする気持ちがあれば、何歳からでも遅くないですね。
また寄らせてもらいますね。
「矍鑠」(かくしゃく)という言葉があります。
この言葉が似合う方と出会うことがしばしばあるのですが、私たちが、もっと歳をとったときに、はたしてこの言葉で形容して貰えるのか・・・というと、自身にかぎっては全くありません。
まわりを見渡しても、それに見合う人って 今に比べると格段少なくなるような気がします。
ぬるま湯で育ってきたせいなんでしょうか・・・
どんな環境であれ、やはり本人の気の持ちようですね。
ファイブKさんのお母様のように、自分に限界を作らず挑戦しつづける姿は、美しいですね。
NHKのみんなの歌で「コンピューターおばあちゃん」っていう元気のいい歌があるのご存知ですか? そのアニメを思い出してしまいました。
わたしも、そんなおばあちゃんになりたいです!
☆私の今年の目標☆
・バックボレー、バックハンドスライスを自分の物にする。
・腹筋、背筋をし、ぷよぷよお腹とサヨナラする!!!
・クヨクヨしない!
がんばります☆こんな私ですが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は長男を連れて母のいる松阪へ帰りました。
元気でいてくれることはとても嬉しいことです。
ごあいさつせず失礼しました。
リュリュさんやはじめさんのように海外暮らしなんですね。
シカゴの方とこんなに簡単にお話ができるなんて便利な時代です。
私も旅行でカナダナイアガラ(デトロイトに降りてです)、ワシントンDC、ニューヨークを旅行したことがあります。
でもしょせん数日の旅行ですし、ケルンさんのようにそこに住んで人、そこの人と交わることの苦労も知りません。
アメリカでも人は人、共通ですからこんなおじいさん、おばあさん(元気でちょっとおせっかいやき)もおられるでしょうね。
またそんな人たちを紹介してください。
私も母親のDNAをたくさん受け継いだら長生きできると思うのですが、どうも父親のほうが多いみたいなので元気で92歳まで生きることは無理でしょうね。
食生活がよくなる分、やわになっていくような気もします。
「コンピューターおばあちゃん」という曲、残念ながら聞いたことがありません。歌詞だけは見てみました。
コンピューターみたいになんでも知っている元気なおばあちゃんが浮かびます。
私たちも常に脳も身体も使って若さを保ちたいものです。
もう仕事始めですか。
今年の目標もできているのでバッチリですね。
私もHさんに打ち負けないベースラインでのストローク力(特にバックハンド)を身につけたいと思っています。
どうぞよろしく。