2012年11月08日
菊薫る町・明石
博物館を出た後明石公園にも寄ってみた。

菊花展が開かれていた。


こういうのは定番だよね。

俗に杉づくりというそうだ。
まんべんなく(特に下のほう)花を咲かせるのは難しいそうだ。
ルピナスの花のようだ。


盆栽づくりもたくさんあった。
皆さん、丹精こめて作られたのだろう。
私のリンゴづくりとは訳が違うな。



こういうのも一応菊人形というのだろうか。


陽射しが明るくて、写真は露光がうまくいかなかった。
でもその分お城の白壁が冴えて美しかった。
明石の観光特使の役割を果たせたかな。
(誰も頼んでません)

菊花展が開かれていた。


こういうのは定番だよね。

俗に杉づくりというそうだ。
まんべんなく(特に下のほう)花を咲かせるのは難しいそうだ。
ルピナスの花のようだ。


盆栽づくりもたくさんあった。
皆さん、丹精こめて作られたのだろう。
私のリンゴづくりとは訳が違うな。



こういうのも一応菊人形というのだろうか。


陽射しが明るくて、写真は露光がうまくいかなかった。
でもその分お城の白壁が冴えて美しかった。
明石の観光特使の役割を果たせたかな。
(誰も頼んでません)