2010年08月21日
涼むし
「犬も歩けば熱中症になる」
そんな諺がピッタリなこの頃です。(そんあ諺ありゃせん)
家の中に居ても熱中症にないそうです。
実家の母の家は近くに住む兄弟たちがエアコンをつけてくたので大丈夫だろうが、我が家はありません。
朝見たら死んでたなんてことにならないようにしなければ。
母はもうすぐ96歳、姉(長女)は73歳。
実家でTV番組を見ていたら終戦の前年に東南海地震があったことを紹介していた。
姉(当時6歳くらいか)はこれをしっかりと覚えているという。
昔は陶器の炭を入れて暖をとっていた(これは私も大きくなるまでそうだった)が、火事にならないよう、それを持って家を出たが、玄関の敷居でけつまずいて痛い思いをしたそうだ。
そうだった。土間で敷居が高かったんだ。
津波で一村流されたそうだが、戦時下の情報コントロールで被害は小さく流されたようだ。
日本の進路を間違えた為政者は最後までそんなレベルであったのだろう。
それから65年、米軍基地、領土問題。まだまだ戦後は続くね。
さて久しぶりにりんご園を見てきた。
だいぶ大きくなっていた。
最近は暑いがお盆前に雨もあったので木は大丈夫なようだ。
早生の「つがる」は少し赤くなっていた。
哲学的だと思ったらなかにはこんなのが。
趣味がわからん。
ジンジャーリリーは暑そうだ。
やっぱり寝苦しい夜は"涼むし"か。
そんな諺がピッタリなこの頃です。(そんあ諺ありゃせん)
家の中に居ても熱中症にないそうです。
実家の母の家は近くに住む兄弟たちがエアコンをつけてくたので大丈夫だろうが、我が家はありません。
朝見たら死んでたなんてことにならないようにしなければ。
母はもうすぐ96歳、姉(長女)は73歳。
実家でTV番組を見ていたら終戦の前年に東南海地震があったことを紹介していた。
姉(当時6歳くらいか)はこれをしっかりと覚えているという。
昔は陶器の炭を入れて暖をとっていた(これは私も大きくなるまでそうだった)が、火事にならないよう、それを持って家を出たが、玄関の敷居でけつまずいて痛い思いをしたそうだ。
そうだった。土間で敷居が高かったんだ。
津波で一村流されたそうだが、戦時下の情報コントロールで被害は小さく流されたようだ。
日本の進路を間違えた為政者は最後までそんなレベルであったのだろう。
それから65年、米軍基地、領土問題。まだまだ戦後は続くね。
さて久しぶりにりんご園を見てきた。
だいぶ大きくなっていた。
最近は暑いがお盆前に雨もあったので木は大丈夫なようだ。
早生の「つがる」は少し赤くなっていた。
哲学的だと思ったらなかにはこんなのが。
趣味がわからん。
ジンジャーリリーは暑そうだ。
やっぱり寝苦しい夜は"涼むし"か。
他人のおうちのことにとやかく言うつもりはありませんが、ファイブKさん、一部屋くらいは、エアコンつけてもいいのでは…。今年みたいな猛暑の時には特にね。
それと、うちの祖母は、大正12年生まれですが、関東大震災の時にここらでも大分揺れたって言ってましたよ!
昼間は確かにまだまだ暑いですが、朝夕は風が変ってきたし、とんぼが飛んでいるのを見ると秋は目の前だとわかります。
もうエアコンも必要なさそうです。
私はまだがまんできますが、こんど義母の面倒を見ることなるのでエアコンを設置しなければいけないだろうと思っています。
セカンドライフはそんなところから変りそうです。